函館市(北海道)

新着広報記事
-
文化
【特集】世界遺産と国宝(1) 函館には、世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」(大船遺跡と垣ノ島遺跡)と、国宝「土偶」(中空土偶)があります。世界遺産は日本全体で26件だけなので、世界遺産と国宝が両方ある函館は、国内でも有数の歴史豊かなまちといえます。 縄文世界遺産と国宝土偶はどちらも縄文時代の文化遺産です。縄文文化は、狩猟や漁労、採集を生業としながら定住生活を達成し、紀元前1万3千年から1万年以上もの長期にわたり持続可能な社...
-
文化
【特集】世界遺産と国宝(2) ■発見50年記念事業 カックウ発見50年を記念して、縄文文化交流センターなどで記念事業を実施します。 ◇企画展 国宝「土偶」カックウ発見50年のあゆみ カックウが歩んだ50年の歴史を振り返る展覧会です。 8/23(土)~10/10(金) ◇はこだて縄文まつり2025in垣ノ島 縄文体験やマルシェなど縄文に触れるイベントを行います。 10/5(日)10:30~15:00 ◇中空土偶(レプリカ)をだっ...
-
くらし
函館市職員の人事と給与 市では、地方公務員法に基づき、人事行政の公平性・透明性の確保のため、毎年、「人事行政の運営等の状況」を公表しています。詳しくは市HPをご確認ください。 ■給与の状況 職員の給与は、基本給としての給料と扶養手当や通勤手当等の一定の条件に当てはまる場合に支給されている諸手当からなり、市議会の議決を経て条例で定められています。 ◇初任給と経験年数別平均給料月額の状況(R7.4.1現在) (注) (1)経...
-
くらし
information+(1) ■(お知らせ)R8年度採用 消防士採用試験 受付期間:9/1(月)~14(日) 第1次試験日:10/1(水)~14(火) 試験方法:テストセンター方式 採用予定人数:5人程度 受験資格: ※専修学校は、修業年限2年以上の専門課程に限る ※視力(きょう正視力含む)が両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上、赤色、青色、黄色の色彩の識別ができ、職務遂行に必要な心身を有する方 申込方法:ウェブ申...
-
イベント
information+(2) ■(イベント)環境イベント情報 ◆はこだて・エコフェスタ2025in函館 蔦屋書店 今年は同日開催の「SDGsマルシェ」と連携して開催します。 日時:9/13(土)~14(日)11:00~16:00 場所:函館蔦屋書店 ◇両日開催 ・エコスタンプラリー(各ブースを回って景品ゲット!) ・健幸スタンプラリー(Hakobitポイントゲット!) ・リサイクル・スマートムーブブース(クイズ・展示) ・生ご...
広報紙バックナンバー
-
市政はこだて 令和7年9月号
-
市政はこだて 令和7年8月号
-
市政はこだて 令和7年7月号
-
市政はこだて 令和7年6月号
-
市政はこだて 令和7年5月号
-
市政はこだて 令和7年4月号
-
市政はこだて 令和7年3月号
-
市政はこだて 令和7年2月号
-
市政はこだて 令和7年1月号
-
市政はこだて 令和6年12月号
-
市政はこだて 令和6年11月号
-
市政はこだて 令和6年10月号
-
市政はこだて 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 北海道函館市ホームページ
- 住所
- 函館市東雲町4-13
- 電話
- 0138-21-3111
- 首長
- 大泉 潤