- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道旭川市
- 広報紙名 : こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年8月号
■おかげさまで15th ANNIVERSAY
今年からイベント名称に「あさひかわ」を追加!
今年は2つの会場でお待ちしています!
日時:9/13(土)~15(月) 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
※フードフォレストゾーンの一部の出店者は8:00から(14(日)・15(月)のみ)。
会場:旭川駅前広場・平和通買物公園
▽旭川駅前広場会場
下國シェフと学生が開発したメニューや旭川のご当地グルメ、姉妹都市の南さつま市をはじめとする交流都市や道の駅あさひかわと交流がある全国の道の駅からのグルメを楽しめます。
▽買物公園会場
北北海道各地の食材を使用した自慢のグルメやスイーツが集結する他、高校等の生徒たちが、自慢の料理や農産物を販売します。今年は、旭川工場で生産されているシャウエッセン(R)発売40周年を記念した日本ハムシャウエッセン(R)ゾーンも出現!
▽全店舗 キャッシュレス決済対応
今年は、会場内全店舗でキャッシュレス決済を導入します。現金に加え、クレジットカード・コード決済・交通系ICカードなどの電子マネーの利用が可能です。
▽ガイドマップ設置場所
旭川市役所(総合庁舎・第二庁舎)、道の駅あさひかわ(神楽4の6)等。
※9月上旬頃、HPでもガイドマップデータを公開。
■フードフォレストゾーンを新設!
▽地域の食と生産者に想いを馳せて〔買物公園会場〕
旭川に集まる農畜海産物やその加工品を使用した新メニュー開発や定番商品のリニューアルなど、出店者の皆さんのアイデアを生かしたチャレンジを後押しするゾーンが登場。
他のブースとはちょっと違った雰囲気の中で、これまで見たこともない商品や、ありそうでなかった商品に出会えるチャンスです!
一部の出店者は「あさマルシェ」として通常より早い時間の8:00からオープン(14(日)・15(月)のみ)。あさひかわ食べマルシェで朝ごはんはいかがですか。
■いろいろな料理を食べたい!
▽食べさんぽ
いろいろな料理を少しずつ多品目食べられるよう、「食べさんぽ」として500円以下のグルメをピックアップ!
参加店とメニューはHP、ガイドマップ等で紹介します。
■「あさひかわサンド」
▽食べマルシェ限定販売!〔旭川駅前広場会場〕
・有機トマトとチキンのバジルソースサンド
・滝チーズ流してみちゃいました
◎下國伸フードラボ
「旭川食のアンバサダー」の下國伸シェフが、「米粉パンと旭川産農畜産物を使ったあさひかわサンド(キューバサンド)」をテーマに旭川市立大学短期大学部の学生と開発!3日間日替わりで提供される特別メニューにはシェフと学生たちの熱い想いが詰まっています!
■復活!市民パフォーマンス
食べマルシェ15回目の開催を記念し、2年ぶりに市民パフォーマンスが復活!
七条緑道パフォーマンスエリア・駅前ステージを会場に、歌やダンスなどで盛り上がりましょう!
■大迫力!南さつま市金峰権現太鼓(きんぽうごんげんだいこ)
姉妹都市提携10周年を記念して、鹿児島県南さつま市の文化芸術団が、駅前ステージ・七条緑道パフォーマンスエリアで太鼓の演奏を披露します!旭川ご当地グルメと南さつま市とのコラボメニューも提供予定。お楽しみに!
詳細:北の恵み あさひかわ食べマルシェ実行委員会
【電話】73-9840