- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道旭川市
- 広報紙名 : こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年8月号
■ワールド・ファーストエイド・デー(世界救急法の日)
摩救急法普及活動、AED使用などの体験
日時:9月13日(土) 午前10時〜12時
場所:忠和公園体育館(神居町忠和)
詳細:日本赤十字社旭川市地区(福祉保険課内)
【電話】25-6425
■旭川たいせつ圏域空き家セミナー・相談会〜おうちの今後について「今できること」
空き家の予防や利活用に関するセミナーと個別相談会を行います。個別相談会は、相談内容によって3種類のブースがあります。市外に物件をお持ちの方もぜひお越しください。
日時:9月14日(日)
(1)セミナー 午後1時から
(2)個別相談会 午前10時〜12時、午後1時〜4時(1件30分)
場所:総合庁舎7階大会議室Aほか
対象:空き家関係でお困りの方
定員:(1)50人 (2)各ブース10組
講師:
(1)旭川司法書士会
(2)北海道宅建協会旭川支部、旭川司法書士会
その他:申込枠に空きがあれば当日申込可
申込:
8月29日(金)までに本紙掲載の申込フォーム
または地域振興課【電話】25-6212
■常磐公園の催し
内容:常磐公園プレーパーク(子供が自由な発想で遊べる場所)
日時:9月14日(日) 午前10時〜午後3時
場所:常磐公園自由広場正面入り口(常磐公園)
定員:50人(入替方式)
その他:食べマルシェが中止の場合、中止します
申込:当日、現地にて受付け
詳細:常磐公園管理事務所
【電話】23-8961
■金星橋パークゴルフ場交流大会
日時:9月16日(火) 午前8時から
定員:50人
料金:500円(コース代別途240円)
場所・申込:8月29日(金)〜9月11日(木)に料金を添えて金星橋パークゴルフ場(東3の8〜11)
【電話】57-8552
■パークランド嵐山の催し
▽燻製作り体験会
内容:講師と一緒に複数の燻煙材を使用し、チーズ、ナッツ、豚肉などの数十種類の食材を燻製にする体験教室
日時:9月17日(水) 午前9時45分〜午後0時30分
定員:15人
料金:1千300円
場所・申込:8月20日(水)〜9月3日(水)にパークランド嵐山(江丹別町嵐山)
【電話】63-0044
▽スポーツわん!フェスタ
内容:犬の運動会
日時:9月28日(日) 午前10時〜午後3時30分
定員:50組
料金:1千円(1組…1人と1頭)
場所・申込:8月25日(月)〜9月19日(金)に本紙掲載の申込フォームで受付け
詳細:パークランド嵐山(江丹別町嵐山)
【電話】63-0044
▽パークゴルフ大会嵐山杯
日時:10月5日(日) 午前8時から
定員:100人
料金:1千500円(コース代別途720円)
場所・申込:8月8日(金)〜9月30日(火)に料金を添えてパークランド嵐山(江丹別町嵐山)
【電話】63-0044
■空き家対策セミナー
内容:空き家の処分、活用で注目されている「みんなの0円物件」の事例を紹介し、空き家対策に関して学ぶ町内会向けのセミナー
日時:9月18日(木) 午後3時から
場所:総合庁舎7階大会議室B
定員:60人
申込:8月20日(水)から地域活動推進課
【電話】25-6012