イベント 市民の広場【催し】

■おもちゃライブラリーplus(プラス)子ども食堂
困窮している子育て世帯へお米などの配布。毎週水曜10:00~12:00、13:00~14:00。弁当は各日100食。

詳細:ママコンシェルジュウェンズデイ小池(末広6の1)
【電話】080-5085-4525

■第21回書・墨祥会展
8/22(金)~24(日)10:00~17:00(22日は14:00から。24日は16:00まで)。市民文化会館。

詳細:墨祥会 沼舘
【電話】090-6216-1100

■講演「ことばコミュニケーションの発達支援」
8/23(土)10:00~12:00。ときわ市民ホール。30人。1,000円。講師は旭川子ども総合療育センターの筒井美奈子さん。

詳細:ペアレントサポート旭川 佐藤
【電話】090-9083-2817★

■社会保険労務士による障害年金相談会
精神疾患、難病、その他傷病による障害等や審査請求等の相談。8/23(土)13:00~16:00。おぴった。要予約。

詳細:障害年金支援の会 皆川
【電話】53-8115★

■困りごとなんでも相談会!
8/23(土)13:30~16:00。1組30分程度。中央公民館。電話で要予約(非通知不可)。

詳細:北海道社会福祉士会道北地区支部 平田
【電話】090-6440-1974★

■令和7年度旭川医科大学市民公開講座
8/24(日)14:00から。90名。詳細は【URL】https://www.asahikawa-med.ac.jp/event/。9月には公開講座も別途実施。詳しくは大学HP。

詳細:旭川医科大学(緑が丘東1の2)
【電話】68-2118★

■シソジュース作り体験「赤と青の競演!」
赤・青シソジュース作りを体験!8/31(日)13:00~15:00。神楽公民館。16人。500円。持ち帰りOK。

詳細:アグリガイド 大島
【電話】090-6696-1355★

■第80回記念新ロマン派展(公募展)
9/7(日)~15(月)10:00~18:00(8日を除く。15日は15:00まで)。市民文化会館。500円、高校生以下無料。

詳細:同事務局 富田
【電話】080-1897-6797

■パーキンソン病に関す催しる医療講演会
9/7(日)13:00~16:00。おぴった。講師は旭川赤十字病院院長補佐の浦茂久さん。

詳細:パーキンソン病友の会旭川ブロック 棒手
【電話】090-4871-7327

■講演会「がんとのつきあい方、教えます」
9/11(木)13:00~13:30。講師は緩和ケア医師の幸田久平さん。詳細は問い合わせを。

詳細:旭川赤十字病院(曙1の1)
【電話】22-8111

■かがくいひろしの世界展
絵本「だるまさん」シリーズ作者の個展。9/13(土)~11/24(月)(休館日あり)。北海道立旭川美術館(常磐公園)。一般=前売1,000円・当日1,200円ほか。

詳細:市民実行委員会
【電話】25-2577

■第29回フラウェンコールコンサート
団員一同心を込めて歌います。たくさんの皆さんのご来場お待ちしています。9/13(土)14:00開演。大雪クリスタルホール。1,000円。

詳細:同会代表 西
【電話】25-3038

■公認スポーツ栄養士のスポーツ栄養講演会
9/14(日)10:30~11:30。大雪クリスタルホール。50人。講師は公認スポーツ栄養士の山極恵子さん。申込みは【電話】76-9869。

詳細:天使大学同窓会上川・留萌支部 大里
【電話】090-3897-1503★

■知里幸恵フィールドワーク(通学路を歩く)
9/18(木)14:00から。旭川市内。10人。

詳細:旭川に公立夜間中学をつくる会 中島
【電話】090-6219-0091★

■編物検定試験(毛糸・レース)
9/21(日)10:00~16:00。神楽公民館。文部科学省後援。詳細は間い合わせを。8/31(日)までに日本編物検定協会旭川支部 武田【電話】090-5517-1446★

■こうのとりのゆりかごから始まる第二の人生
9/23(火)13:30から。勤労者福祉会館。大人1,000円、学生500円。講師は赤ちゃんポスト1人目当事者の宮津航一さん。手話通訳有。

詳細:旭川いのちを考える懇談会 村山
【電話】35-8976★

■子育て講座 自分も相手も大切にできる子にZoomによるオンライン講座。9/27(土)10:00~11:45。講師は東京家庭教育研究所の安財公子さん。

詳細:クリーミーママの会 羽賀
【電話】090-6210-0382★

■いのちの電話チャリティーコンサート2025
菅野優斗(津軽三味線)・旭川混声合唱団出演。9/27(土)13:30開演。公会堂。1,000円、中学生以下無料(当日券あり)。

詳細:旭川いのちの電話事務局
【電話】25-2143

■宅地不動産相談会
不動産の相談を認定不動産相談員および弁護士が対応。10/5(日)。ホテルウイングインターナショナル旭川駅前(宮下通7)。10/1(水)までに宅建協会旭川支部【電話】39-2323★