イベント お知らせ【催し】(3)

■若者センター体験会
内容・日時:
(1)トマトジュース作り 9月6日(土) 午前9時〜午後1時
(2)そば打ち 9月7日(日) 午前9時30分〜午後1時
定員:(1)10人 (2)12人
料金:(1)3千円 (2)1千300円
場所・申込:8月20日(水) 午前9時から若者センター(江丹別町中央)
【電話】73-2409

■第39回公民館合唱サークル合同発表会
内容:市内の公民館で活動する合唱サークルの発表会
日時:9月7日(日) 午後1時〜4時
場所:大雪クリスタルホール(神楽3の7)

詳細:公民館事業課
【電話】61-6194

■旭川市民1000人の大合唱ファイナル
旭川市吹奏楽団の伴奏に合わせて全員で童謡や懐メロを歌う40回の歴史を記念する最後の大合唱です。
日時:9月7日(日) 午前10時50分〜12時
場所:大雪クリスタルホール(神楽3の7)
その他:合唱指揮者 菅野龍雄さん

詳細:公民館事業課
【電話】61-6194

■旭川空港空フェス2025
内容は下の表のとおり。他にも、空港のお仕事紹介・子ども縁日・キッチンカー・地酒の販売などイベント盛りだくさん!

日時:9月7日(日) 午前10時〜午後3時
場所:旭川空港(東神楽町東2線16号)
その他:いずれも運航状況や天候、緊急事態等により、内容の変更や中止の場合あり。旭川空港駐車場は航空機利用者優先のため、公共交通機関または無料シャトルバス(東神楽町役場前のバスターミナル発着)の利用にご協力を
申込:事前抽選のイベントは、特設ページで受付け

詳細:旭川空港HPまたは「空の日」実行委員会(北海道エアポート旭川空港事業所内)
【電話】83-3939

■家庭菜園講習会「来シーズンに向けた土づくり」
内容:家庭菜園の土壌のお試しpH測定とその結果から見る土づくり
日時:9月7日(日) 午前10時〜12時
定員:36人(抽選)
場所・申込:8月22日(金)までに本紙掲載の申込フォームまたは農業センター(神居町雨紛)
【電話】61-0211

■保健師による健康講座「認知症の予防!」
内容:認知症の基礎知識、認知症との境界、予防のための運動と食事に関して学ぶ
日時:9月7日(日) 午前11時〜11時30分
定員:12人
講師:忠和公園体育館保健師
場所・申込:8月20日(水)から忠和公園体育館(神居町忠和)
【電話】69-2345

■健康安全運転講座
内容:JAF(ジャフ)による運転基本操作や姿勢確認、理学療法士による運転能力維持に役立つ健康指導ほか
日時:9月11日(木) 午後1時30分〜3時30分
場所:北北海道ダイハツ販売北彩都店(神楽4の8)
対象:普通免許をお持ちのおおむね60歳以上の方
定員:15人
申込:9月2日(火)までに交通防犯課
【電話】25-6215

■緑のセンター講座と展示会
内容・日時:
(1)ミニ盆栽展 9月12日(金)〜15日(月) 午前9時〜午後5時(12日は正午から、15日は午後3時まで)
(2)森の香りと人への効果 9月21日(日) 午前9時〜11時
定員:(2)20人
講師:
(2)森ん歩の会中村正雄さん、阿久津弘明さん
場所・申込:8月20日(水)から緑のセンター(神楽岡公園)
【電話】65-5553