- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道旭川市
- 広報紙名 : こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年9月号
■Close up 03 9/1~30は健康増進普及月間
▽令和7年度 あさひかわ健康まつり
広げよう健幸(けんこう)の輪 つなげよう あなたとまちの未来へ
健康に関する各種体験、測定コーナーなど子供から高齢者まで、どなたでも楽しめる34ブースが大集合!みんなで楽しく健康づくりに取り組みましょう!
日時:9/23(火) 13:00~16:30
場所:道北アークス大雪アリーナ(神楽4の7)
イベント参加者は200ポイントもらえます
詳細:健康推進課
【電話】25-6315
▽からだチェック!健康測定会
骨密度測定、ベジチェック、靴を履いたまま測定できる体組成などの測定体験!
日時:
(1)10/1(水)・2(木) 11:00~15:00
(2)10/4(土) 11:00~17:00
場所:
(1)総合庁舎1階ロビー(7の9)
(2)神楽市民交流センター2階展示スペース(神楽3の6)
イベント参加者は100ポイントもらえます
詳細:健康推進課
【電話】26-2397
▽令和7年度(第48回)歯の健康キャンペーン(あさひかわ健康まつりと同時開催)
子供職業体験や矯正歯科専門医への相談など、歯の健康に関する各種体験コーナーが盛りだくさん!楽しく歯の健康を学んでみませんか?
子供向けにふわふわドームもあります!
日時:9/23(火) 13:00~16:30(一部コーナーは13:30から)
場所:道北アークス大雪アリーナ(神楽4の7)
詳細:健康推進課
【電話】25-6315
▽あさひかわ健幸アプリ~1か月ウォーキングチャレンジ
「あさひかわ健幸アプリ」でウォーキングチャレンジイベントを開催します。この機会にたくさん歩いて健幸ポイントを貯めましょう!
開催期間:10/1(水)~31(金)
参加方法:アプリユーザーは自動エントリー
チャレンジクリアで500ポイントもらえます
詳細:健康推進課
【電話】25-36315
■Close up 04 指定ごみ袋・手数料シールのデザインが変わります
令和7年度製造分から、指定ごみ袋・手数料シールがデザインシステムを活用したデザインに変わります。9月から順次、店頭に並ぶ予定です。
※金額は変わりません。
※現在のデザインのものも使用可能です。
詳細:クリーンセンター
【電話】36-2213
■Close up 05 北の森づくり専門学院の生徒募集
北海道立北の森づくり専門学院(西神楽1線10号)は、2年間で林業・木材産業の知識と技術を学び、最大16種類の資格等を習得できる専門学校です。北海道の森林づくりへの意欲にあふれた方の申込みをお待ちしています(詳細は北海道に掲載)。
出願資格:道内の林業・木材産業企業等への就業を希望し、高校卒業または同等以上の学力を有する、入学時に40歳以下の方
出願期間:
・推薦 9/29(月)~10/17(金)
・一般(社会人・一般) 10/8(水)~29(水)
試験日・試験科目:
・推薦 10/27(月)・面接
・一般(社会人) 11/9(日)・面接
・一般(一般) 11/10(月)・小論文と面接
試験会場:旭川・札幌・帯広・東京
※一般(社会人)はオンラインのみ。
詳細:農林整備課
【電話】25-7729