- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道室蘭市
- 広報紙名 : 広報むろらん 2025年(令和7年)7月号
6月13日現在の情報を掲載しています。
催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
■令和8年二十歳(はたち)の集い
対象:平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの人
日時:令和8年1月11日(日)13時
会場:室ガス文化センター
▽二十歳の集い実行委員を募集
内容の検討や準備、運営を行う実行委員を募集します。
対象:18~20歳で、市内に居住・通勤・通学し、当日出席できる人
募集人数:15人程度
申込方法:8月15日まで、電話、または、住所・氏名・生年月日・職業・電話番号を記入し、ファクスかメールで
詳細:生涯学習課
【電話】22-5094【FAX】22-6602【メール】[email protected]
■DENZAI環境科学館の催し
オーロラメッセンジャーとして活躍している中垣哲也さんを招いた特別企画です。
▽プラネタリウム特別投影「探検・アラスカの大自然!~野生動物たちとオーロラ」
時間:11時~12時、15時~16時
定員:各先着70人
料金:大人400円、65歳以上250円、高校生200円、中学生以下100円
▽特別講演「祝福のオーロラトークライブ・オーロラ写真パネル展」
対象:中学生以上
時間:
パネル展…16時~17時15分
上映・トークライブ…17時30分~19時
定員:先着75人
料金:前売券1千500円、当日券1千800円
〔共通〕
日程:7月20日(日)
申込方法:7月1日から19日まで、窓口に直接
詳細:DENZAI環境科学館
【電話】22-1058
■北村哲朗彫刻展-樹憶-(無料)
日時:7月9日(水)~8月19日(火)10時~17時(8月19日は16時まで)
▽ギャラリートーク
日時:7月13日(日)14時
〔共通〕
会場:市民美術館
詳細:市民美術館
【電話】22-1124
■おとなの1日飼育係体験
対象:18歳以上
日時:8月9日(土)10時~14時
会場:室蘭民報みんなの水族館
定員:6人(定員超えは抽選)
料金:1千円(別途、入館料がかかります)
申込方法:7月1日から15日(必着)まで、はがきに住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、郵送で
詳細:室蘭民報みんなの水族館
【電話】27-1638
〒051-0036 祝津町3-3-12
■港の文学館からのお知らせ
▽ギャラリートーク「八木義德について」andミニライブ「ソララのミニハープの演奏」(無料)
日時:7月5日(土)13時30分~14時30分
申込方法:当日会場で
▽ブックトークカフェ「本との出会い、人との出逢い」
日時:7月12日(土)14時~15時30分
定員:先着10人程度
料金:200円、高校生以下は無料
申込方法:7月11日まで、電話、または、直接
▽土曜講座~平成以降の短歌について僕の語ること
歌人の山田航さんがお話しします。
日時:7月26日(土)13時~15時
料金:200円、高校生以下は無料
申込方法:当日会場で
詳細:港の文学館
【電話】22-1501
■市民活動センターの展示(無料)
▽京都の秋~菊地正写真展
日程:7月1日(火)~12日(土)(12日は15時まで)
▽「本輪西ほたるの会」活動紹介パネル展
日程:7月14日(月)~19日(土)(19日は15時まで)
▽外川忠勇特別写真展~日の出を撮って30年
日程:7月22日(火)~8月2日(土)(8月2日は15時まで)
詳細:市民活動センター
【電話】83-7751