- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道室蘭市
- 広報紙名 : 広報むろらん 2025年(令和7年)7月号
6月13日現在の情報を掲載しています。
催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
■リサイクルプラザの講座
▽和こものつくり講座~つるし飾り
日程:
木曜日コース…7月17日・24日(木)
金曜日コース…7月18日・25日(金)
日曜日コース…7月20日・27日(日)
(各コース全2回)
料金:各1千500円
▽エコクラフト~PPバンド小さなバッグ
日程:7月20日・27日(日)(全2回)
料金:800円
〔共通〕
時間:10時~15時30分
定員:各先着10人
申込方法:7月1日から、各前日まで、電話で
詳細:西いぶりリサイクルプラザ
【電話】84-1621
■室蘭工業大学蘭岳セミナー(無料)
「逆転の時代~Simpleisthebest」をテーマに、慶應義塾大学システムデザインマネジメント研究所顧問の福田収一さんがお話しします。
日時:7月18日(金)15時30分~17時
会場:室蘭工業大学
定員:先着200人
申込方法:7月11日まで、ホームページの申込フォームで
詳細:室蘭工業大学研究推進課
【電話】46-5021
■道民カレッジ「まなびカフェin室蘭」(無料)
自主夜間中学の札幌遠友塾の講師などを迎え、義務教育程度(国語・数学・社会・理科)の内容を1回2科目学習します。
対象:小学生以上
日時:8月22日(金)、10月10日(金)・24日(金)13時~15時
会場:FKホールディングス生涯学習センターきらん
定員:各先着20人
申込方法:7月1日から各前日まで、申込フォーム、または電話で
詳細:道民カレッジ事務局
【電話】011-204-5780
【メール】[email protected]
■サンライフの講座
(1)シニアのためのヨガ講座~初めてのヨガ体験
日時:7月5日・12日・19日・26日(土)10時30分~12時
(2)煎茶道のすすめ~お茶の淹いれ方、楽しみ方
日時:7月11日・25日(金)10時~12時、13時30分~15時30分
(3)スクエアステップ講座~介護予防運動
日時:7月11日(金)13時~14時30分
(4)リンパドレナージュ講座~リンパの流れを活性化
日時:7月21日(月)19時~20時30分
(5)初級・中級者のための囲碁講座・対局会(無料)
日時:毎週木曜日13時~17時
〔共通〕
定員:(1)(3)は各先着10人、(2)は各先着5人、(4)は先着15人、(5)は定員なし
料金:(1)は各600円、(2)(3)(4)は各500円
申込方法:(1)(2)(4)は各前々日まで、(3)は前日まで、電話で。(5)は当日会場で
詳細:サンライフ
【電話】55-3040
■機動職業訓練生の募集(無料)
対象:ハローワークで求職登録している人、または、再就職に向け資格取得を目指す人、スキルアップを希望する人
訓練期間:8月29日(金)~11月28日(金)
会場:登別職業訓練協会(登別市青葉町42-13)
募集種目:情報システム科2
定員:20人
料金:9千円程度(テキスト代)
申込方法:7月14日から8月13日まで、最寄りのハローワークで
詳細:室蘭高等技術専門学院
【電話】44-7820
■能力開発セミナー OA事務科 エクセル応用(無料)
対象:業務でエクセルを使う在職者
日時:9月1日(月)~29日(月)(金~日曜日、祝日を除く)18時~19時40分
会場:室蘭高等技術専門学院
定員:先着10人
申込方法:7月17日から8月14日まで、電話で
詳細:室蘭高等技術専門学院
【電話】44-7820