くらし 伝言板(1)

市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。
広報むろらん8月号の「伝言板」「おでかけガイド」に掲載を希望する場合は、7月1日までに原稿を送ってください。

■[室蘭友の会]友の会フェア
手作りの小物・菓子などを販売します。蜜ろうのワークショップもあります。
日時:7月10日(木)10:30~12:30(入場は12:00まで)
会場:室蘭友の家(東町4-14-7)
料金:ワークショップのみ200円
申込方法:当日会場で(入場無料)

詳細:同会
【電話】45-0605

■[地球岬街道夢の森づくりの会]夢の森でポールウォーキング(無料)
旧ごみ処分場を再生させた夢の森の遊歩道を歩きます。展望広場から眺める水平線は絶景です。初心者や高齢者も大歓迎!貸しポールもあります。
日時:7月13日(日)13:00~15:00
会場:地球岬街道夢の森(地球岬から新富町方面へ約1.8キロメートル)
申込方法:当日会場で

詳細:同会・森川
【電話】090-9431-3186

■[手打ち蕎麦愛好会]親子による手打ちそば教室
エプロン、三角巾、タオル3枚、マスクを持参してください。
対象:小学4年生以上のこどもと保護者
日時:7月27日(日)9:30~11:30、13:00~15:00
会場:高砂町会館分館(高砂町5-14-2)
定員:各先着4組
料金:1組2,000円
申込方法:7月20日まで、電話で

詳細:同会・青木
【電話】090-8426-2181

■お母ちゃんラボ「お母ちゃん革命2」講演会
(一社)MORIWARA代表理事の浅井智子さんが「みんなと紡ぐ、まちで育てる私たちの森時間」をテーマにお話しします。こどもの同伴はできません。
対象:子育てに関わる人
日時:8月9日(土)10:00~15:00
会場:勝光寺(母恋北町1-7-20)
定員:先着40人
料金:1,000円(学生は学生証提示で無料)
申込方法:前日まで、申込フォームで

詳細:中田
【メール】[email protected]

■市民の俳句募集(無料)
入賞した人は、10月5日の市民俳句大会で表彰します。二句以内(季節は自由。学生は一句)で、投句と氏名には、ふりがなをつけて提出してください。
対象:小学生以上
申込方法:7月1日から8月31日まで、はがきに俳句・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、郵送で

詳細:同会・進藤
【電話】080-2053-0151
〒051-0034 増市町1-21-10

■夏の花をいけよう~いけばな体験教室(無料)
はさみや剣山、花器がある人は持参してください。
対象:小学生以上
日時:7月6日(日)10:00~12:00
会場:胆振地方男女平等参画センター
定員:先着6人程度
申込方法:7月4日まで、電話で

詳細:今田
【電話】090-7510-6763

■レンタルウイッグ相談会とタオル帽子講習会
日時:7月20日(日)10:00~14:30
会場:FKホールディングス生涯学習センターきらん
料金:
レンタルウイッグ…年間5,000円
タオル帽子講習会(材料費込み)…1,000円
申込方法:事前に電話で

詳細:ホット・ハンドむろらん・久保
【電話】090-3398-5435

****************
問い合わせ:広報課
【電話】25-2193【FAX】25-2835
【メール】[email protected]