- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道釧路市
- 広報紙名 : 広報くしろ 2025年(令和7年)3月号
2023(令和5)年7月から建設に着手していた「釧路市学校給食センター」が1月に竣工し、運用を開始します。
これまで、釧路市小学校給食センター、釧路市中学校給食センター、阿寒町学校給食センター、音別小学校調理場と4つの施設で給食調理を行ってきましたが、新給食センターの完成により、市内全ての小・中学校等へ、統一した献立により給食を提供できるようになりました。
新給食センターからの給食提供は、新年度、小学校および義務教育学校が4月9日(水)から、中学校は翌10日(木)から開始します。
◆調理能力
1万1,000食/日
◆統一献立
給食施設の一元化を契機に、音別産の「蕗(ふき)」や阿寒湖産の「わかさぎ」、釧路産の「昆布」や「タラ」といった釧路ならではの地元食材を活用した「ふるさと給食」の一層の充実を図ります。これまで給食費は3地区それぞれに設定されてきましたが、保護者負担額を最も安価な音別地区の額に統一します。
◆食物アレルギー対応
専用調理室を設け、代表的なアレルゲンである乳・卵の除去食を2026(令和8)年度から提供予定です。
◆衛生管理
学校給食法の規定に基づく「学校給食衛生管理基準」に適合し、細菌やかびの繁殖を防ぐ床面ドライシステムの導入や、食材や作業動線が交差しない調理動線計画に配慮するなど、衛生管理を徹底しています。
問合先:市教委教育支援課 給食係(釧路市小学校給食センター)
【電話】41-0564