くらし 市からのお知らせ[募集](1)

■その他
◇2025(令和7)年度 第3回道営住宅の入居者
募集住宅:
[2人以上の一般世帯向け住宅]
曙 2LDK 1戸
愛国 2LDK 1戸
白樺 3LDK 1戸
釧路クレインヴィラ 2LDK 1戸
[2人以上の世帯向け特定目的住宅]
・小学生以下同居世帯向け
新緑ケ岡 3LDK 1戸
曙 3LDK 1戸
愛国 3LDK 1戸
ことぶき 3LDK 1戸
・母子父子世帯向け
愛国 3LDK 1戸
住之江 2LDK 1戸
・新婚世帯向け
愛国 3LDK 1戸
・子育て世帯向け
川北 2LDK 1戸
であえーる幸 2LDK 1戸
郵送受付:申込書を受領後、10月21日(火)正午までに郵便局窓口へ
インターネット受付:10月20日(月)午前8時45分~22日(水)午後3時30分(【URL】https://www.kushiro-jk.or.jp)
窓口受付:10月20日(月)~25日(土)
※感染症などの拡大状況に応じて、受付方法を変更することがあります
申込方法:申込書(釧路市住宅公社の窓口で配布または釧路市住宅公社ホームページからダウンロード)、北海道営住宅抽選カードを持参し市役所5階釧路市住宅公社(【電話】31-4563 ※25日(土)は交流プラザさいわい)へ
※詳細はお問い合わせください。

◇スポーツ競技大会開催助成金交付要望の受付
対象:2026(令和8)年度に市において、全道・全国大会規模のスポーツ競技大会の開催を予定している団体
※市スポーツ協会加盟団体については、個別に通知します
申込方法:10月1日(水)~24日(金)に所定の申請用紙および資料を直接、MOO4階市教委スポーツ課(【電話】31-2600)へ

◇2025(令和7)年度 甲種防火管理新規講習
日時:11月27日(木)・28日(金)
場所:まなぼっと幣舞
定員:100人
料金:8,000円
申込方法:10月15日(水)~22日(水)に申込書((一財)日本防火・防災協会のホームページからダウンロード)をインターネット申込またはファクスで(一財)日本防火・防災協会(【FAX】03-6274-6977【FAX】03-6812-7140)へ
※定員に満たない場合は2次募集あり(11月9日(日)・10日(月) ※WEBのみ)

問合せ:消防本部予防課予防広報係
【電話】23-0426

◇赤十字救急法講習
・赤十字救急法基礎講習
日時:11月16日(日)午前9時~午後1時
対象:満15歳以上
定員:20人
内容:心肺蘇生やAEDの使い方等
料金:1,500円(教材費含む)

・赤十字救急法救急員養成講習
日時:
11月16日(日)午後2時~5時
22日(土)午前9時~午後5時
23日(日)午前9時~午後3時
対象:赤十字救急法基礎講習修了者で全日受講可能な方
定員:16人
内容:急病の手当、ケガの手当などの救護に関すること
料金:2,100円(教材費含む)

・共通
場所:釧路赤十字病院4階講堂
申込方法:10月31日(金)までに日本赤十字社釧路市地区(社会援護課内【電話】61-5032)へ

◇釧路消費者協会からのお知らせ
・第58回釧路消費者大会
日時:10月22日(水)午前10時~
場所:まなぼっと幣舞学習室705・706
定員:80人(事前申込者優先)
内容:講演「野生動物の命と向き合う~絶滅の危機にひんした猛禽類との共生を目指して~」

・みそづくり講習会
日時:10月25日(土)午前10時~午後1時
場所:富士見会館
定員:15人
料金:200円(釧路消費者協会会員は無料)
※材料費別途(材料は釧路消費者協会があっせんします。申込時に希望する分量をお伝えください)
申込方法:10月6日(月)まで

・消費生活講座
[第1講座]
料理教室「道産米を使った料理教室」
日時:10月29日(水)午前10時~午後1時
場所:まなぼっと幣舞6階クッキングスタジオ
定員:30人
料金:300円
申込方法:10月1日(水)午前10時から

[第2講座]
体験講座「自然災害から身を守るために」
日時:11月5日(水)午前10時~11時45分
場所:交流プラザさいわい3階大ホール
定員:20人
申込方法:10月1日(水)午前10時から

・牛乳・乳製品を使った料理教室
日時:11月12日(水)午前10時~午後1時
場所:まなぼっと幣舞6階クッキングスタジオ
定員:30人
料金:500円(釧路消費者協会会員は無料)
申込方法:10月8日(水)午前10時から

・第3回消費者川柳を募集します
消費者トラブルや特殊詐欺等の被害防止をめざし、消費者川柳を募集します。
対象:釧路管内に居住している小学生以上の方
申込方法:11月28日(金)までに応募用紙(釧路消費者協会に備え付け)または任意の用紙に、川柳と川柳に込めたメッセージ、住所、氏名、電話番号、年齢、ペンネームを記入し協会内設置の応募箱に投函するか、はがきまたはファクスで

・共通
申込方法:釧路消費者協会(〒085-0018 黒金町7-5 市役所2階【電話】24-2037 ※平日午前10時~午後4時【FAX】24-2075)