- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道帯広市
- 広報紙名 : 広報おびひろ 令和7年11月号
■糖尿病を予防しよう
11月14日の世界糖尿病デーを含む1週間は全国糖尿病週間(ダイアベティスウィーク)です。
帯広市は糖尿病発症リスクの高い人が多いことを知っていますか?糖尿病は食生活や運動習慣を見直し適切な治療を受けることで、発症や重症化を予防することができます。
▽食生活
・3食規則正しく、よくかんで食べましょう。
・野菜は1日350グラム、小鉢五つ分が目安です。
・ごはん、パン、麺などの炭水化物はおかずと一緒に食べましょう。
▽運動習慣
・家の中でも行うことができる体操「オビロビ」で楽しく体を動かしてみましょう
◆糖尿病に関するイベント
市では全国糖尿病週間に合わせ、糖尿病予防に関するイベントを開催します。この機会に、日ごろの生活習慣などを見直してみましょう。
▽パネル展
日時:11月11日(火)~18日(火)、10時~20時(初日は12時から、最終日は15時まで、土・日曜日は18時まで)、休館日を除く
場所:図書館(西2南14)
▽血糖値測定会
日時:11月13日(木)、13時30分~15時30分
場所:図書館(西2南14)
▽血糖値改善講座
講話と軽運動のほか、血糖測定を行う。
対象:市民
日時:11月14日(金)、13時30分~15時
場所:図書館(西2南14)
定員:先着20人
申込み・問合せ:11月10日(月)までに、直接または電話で健康推進課へ。
問合せ:健康推進課(東8南13、保健福祉センター内)
【電話】25・9721
