くらし 〔Informationおしらせ〕くらし

■伐採木を配布します
公園・街路樹の維持管理で生じた伐採木を無料で配布します(事業者は対象となりません)。

対象:北見市民
日時:9月27日(土) 9時~12時
場所:香りゃんせ会館前
定員:30組
申込:
(1)氏名
(2)住所
(3)電話番号
(4)FAX番号
(5)メールアドレス
(6)希望本数
(7)使用目的
を記入の上、下記まではがき・FAXまたはメールでお申し込みください
※応募は1世帯につき1組まで
※応募者多数の場合は、応募者の中から抽選で、当選者にのみ9月19日(金)までに詳細などをご連絡します。抽選に漏れた方には連絡しませんのでご了承ください
応募期限:9月5日(金)
※当日消印有効、FAX・メールは17時まで

その他:
・家庭での利用に限ります
・1組につき、大小かかわらず40本まで(伐採状況により本数が変更となる場合有り)
・大径木も含めた長さ約60センチ程度です
・軍手などの作業用品は各自でご用意ください
・チェーンソーなどは使用不可(のこぎりによる切断のみ可能)
・会場へは自家用車、2トン以下の小型トラックなどでお越しください。業務用車両での乗り入れはご遠慮ください
・作業補助は行いません。切断、積み込み、運搬などの作業は各自の責任においてお願いします
・作業または伐採木の使用に起因する事故やけが、その他の損害について、市は責任を負いません

詳細・問い合わせ先:公園緑地課
〒090-8501 大通西3丁目1-1 市役所3階
【電話】25-1139【FAX】25-1262【メール】[email protected]

■国勢調査にご協力ください
10月1日を基準日として国勢調査を実施します。国勢調査は日本国内に住む全ての人と世帯に関する全数調査で、国の最も重要な基幹統計調査です。調査結果は、国をはじめ各種行政施策の基礎資料として幅広く活用されます。
国勢調査員が9月中旬から調査書類を各世帯へ配布します。回答方法は簡単便利なオンライン回答をぜひご利用ください(郵送提出や調査員による回収も可能です)。

詳細・問い合わせ先:国勢調査北見市実施本部(総務部総務課統計係)
【電話】25-1226

■オンブズマン室の移動相談窓口(常呂自治区)
端野・常呂・留辺蘂自治区で「移動相談窓口」を開設します。市の業務に関する苦情を公平中立な立場で調査・判断し、あなたの権利・利益を守ります。お気軽にご相談ください。

○第1回移動相談窓口
日時:8月29日(金) 13時~15時
場所:常呂総合支所1階 第一応接室
※当日、北見市オンブズマン室は午後から不在となります

詳細・問い合わせ先:北見市オンブズマン室
水~金 10時~16時 ※祝・年末年始を除く
【電話・FAX】23-0844

■マイナンバーカード 窓口休日開庁 
日時:8月31日(日) 9時~12時
窓口:戸籍住民課(市役所1階)
持ち物:
(1)カード申請 
・運転免許証などの本人確認書類
(2)カード受け取り
・交付通知はがき、はがきに記載の本人確認書類、通知カード(お持ちの方)
(3)カードの氏名・住所変更、暗証番号の変更、電子証明書の発行
・ご本人のマイナンバーカード
※手続きは原則、ご本人の来庁が必要です
必要書類が揃っていないと、手続きできない場合があります。ご不明な点は、事前に下記へ

詳細・問い合わせ先:戸籍住民課
【電話】33-1217