講座 〔情報ひろば〕趣味・教養

■高齢者福祉大会 高齢者文化祭(料金無料)
内容:長きにわたって社会福祉の発展に功労のあった方への表彰と、作品展示や芸能発表を行います
期日・期間:6月7日(土)

○開会式および表彰式
時間:午前10時から11時

○作品展示
時間:午前10時から午後2時30分

○芸能発表
時間:午前11時から午後2時30分

○いずれも
会場・場所:まなみーる市民会館・文化センター(9西4)

問合先:高齢者福祉センターふれあい(東山2)
【電話】23-7588

■市民園芸講座
○ばらゼミ(4)スタッフが一番花を語る回。
期日・期間:6月21日(土)
時間:午前10時から正午
講師:バラ園スタッフ
定員:40人(申込順)
料金:無料
持ち物・必要なもの:筆記用具

○バラの美しい写真の写し方
期日・期間:6月22日(日)
時間:午前10時から正午
講師:河野芳廣(こうのよしひろ)さん(カメラの理光)
定員:20人(申込順)
料金:無料
持ち物・必要なもの:筆記用具、カメラ(スマートフォン、コンパクトデジタルカメラも可)、お持ちの方は三脚

○バラ管理スタッフのローズツアー
期日・期間:6月28日(土)、7月5日(土)・13日(日)
時間:午前10時から正午
講師:バラ園スタッフ
定員:各日40人(申込順)
料金:無料
※動きやすい服装で参加してください。

○バラ園のバラを使ったアレンジメント
期日・期間:6月28日(土)
時間:午後1時から3時
講師:大和田由紀子(おおわだゆきこ)さん(カンガルーファクトリー)
定員:20人(申込順)
料金:2千円(材料費)
持ち物・必要なもの:エプロン、はさみ

○バラ園でスケッチしよう
期日・期間:6月29日(日)
時間:午前10時から正午
会場・場所:旧緑のセンター(いわみざわ公園内)
講師:藤川志朗(ふじかわしろう)さん(イラストレーター)
定員:15人(申込順)
料金:無料
持ち物・必要なもの:筆記用具、スケッチブック、色鉛筆などの画材

○いずれも
会場・場所:室内公園色彩館(いわみざわ公園内)
※指定しているものを除く。

申込先、問合先:各開催期日の前日までに、室内公園色彩館(いわみざわ公園内)へ

■初心者向けスマートフォン講習会(料金無料)
内容:スマートフォンの基本的な操作方法を学びませんか
対象:スマートフォンを持っていない方、操作方法を知りたい方

○スマホの基本とLINE
期日・期間:6月25日(水)
会場・場所:栗沢支所

○スマホの基本と防災
期日・期間:6月27日(金)
会場・場所:市役所本庁

○いずれも
時間:午前10時から正午
講師:ソフトバンク認定講師 スマホアドバイザー
定員:15人(申込順)

申込先、問合先:6月5日(木)から、情報政策課(有明町南1 自治体ネットワークセンター3階)で
【電話】25-8004
※電話受付のみ。