- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道岩見沢市
- 広報紙名 : 広報いわみざわ 2025年8月号
■プレママ教室(前期コース)〔料金無料〕〔健康ポイント対象事業〕
対象:妊娠24週までの妊婦
期日・期間:8月6日(水)
時間:午後1時30分から3時30分
会場・場所:岩見沢保健センター(4西3 であえーる岩見沢3階)
問合先:こども家庭センター(4西3 であえーる岩見沢3階)
【電話】22-3337
■こども食堂げんき〔料金無料〕
内容:みんなで楽しく昼食を食べませんか。持ち帰り用もあります
対象:小学生から高校生
期日・期間:8月16日(土)
時間:午前11時30分から午後0時30分
会場・場所:グリーンマンション2号室(緑町4)
メニュー:カレーライス
※アレルギー対応はしていません。
定員:30人(先着順)
問合先:こども食堂げんき(杉浦さん)
【電話】090-3891-5988
■こども食堂もぐもぐキッチン〔料金無料〕
内容:縁日風の夏祭りを楽しんで、牛丼を持ち帰りませんか
※アレルギー対応はしていません。
対象:高校生以下
期日・期間:8月17日(日)
時間:午前11時から午後1時
会場・場所:天理教志文分教会(4西14)
定員:50人(先着順)
問合先:おひさまキッチン(川俣さん)
【電話】080-6090-4661
■リラクゼーションヨガ講座〔料金無料〕
対象:市内在住の未就学児の親
期日・期間:8月29日(金)
時間:午前10時から11時30分
定員:20人(申込順)
持ち物・必要なもの:飲み物、タオル、クールダウン用の上着と靴下
※動きやすい服装で参加してください。
託児:9カ月以上の未就学児
会場・場所、申込先、問合先:8月6日(水)から27日(水)までに、こども家庭センター(4西3 であえーる岩見沢3階)へ
【電話】22-3337
■家庭教育学級〔料金無料〕
○情報リテラシーについて学んでみませんか
対象:小学生以下のこどもの保護者
期日・期間:8月30日(土)
時間:午前10時から正午
会場・場所:生涯学習センターいわなび(4西1)
講師:青少年センター職員
定員:20人(申込順)
持ち物・必要なもの:筆記用具
申込先、問合先:8月1日(金)から前日までに、市教委生涯教育課生涯学習推進係(4西3 であえーる岩見沢4階)
【電話】23-9236
■児童扶養手当・特別児童扶養手当の届出を忘れずに
11月以降の児童扶養手当と、8月以降の特別児童扶養手当の受給要件を確認するため、提出が必要な方へ書類を送付します。提出がない場合、手当を受けることができなくなりますので、期限までに提出してください。
○児童扶養手当
父母の離婚などにより、父または母と生計を共にしていない、18歳以下の児童を養育しているひとり親家庭、または父母に代わって、児童を養育している方などに支給。
※所得制限があります。
提出期間:8月1日(金)から9月1日(月)
○特別児童扶養手当
20歳未満で、政令で定める程度の障がいのある児童を養育している方に支給。
※所得制限があります。
提出期間:8月12日(火)から9月11日(木)
いずれも申込先、問合先:
こども未来課こども福祉係【電話】35-4118
北村・栗沢両支所