- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道稚内市
- 広報紙名 : 広報わっかない 2025年5月号
■市税・使用料等の納め忘れはありませんか?
市では、税金や使用料等の滞納整理に取り組んでいます。すでに納期が経過して未納となっている税金・使用料等には、延滞金が加算されます。
納付または連絡がない方については、勤務先への給与照会等の財産調査を実施して、「差押」を執行することになります。
なお、病気や失業など、特別な事情がある方は、ご相談ください。
※ATMで振り込む場合は、事前に電話などでご連絡ください。振込手数料はご本人の負担になります。
(1)市税
(2)国民健康保険税
(3)介護保険料
(4)後期高齢者医療保険料
(5)保育料
(6)学童保育料
(7)学校給食費
(8)市営住宅使用料
(9)市営住宅駐車場使用料
(10)土地貸付料
(11)建物貸付料
(12)し尿処理手数料
◆口座振替が便利です
口座振替の申し込みは、通帳と届出印をご持参のうえ、金融機関または市税務課へお申し込みください。
問い合わせ:市税務課収納グループ
【電話】23-6395
■固定資産税・都市計画税の納税を忘れずに
令和7年度固定資産税・都市計画税納税通知書を、5月13日(火)に発送しますので、納期限内に納税をお願いします。納期限後の納税は、別途延滞金が加算される場合があります。
納期限:
・1期目 6月2日(月)
・2期目 7月31日(木)
・3期目 9月30日(火)
・4期目 12月1日(月)
※本税に関する詳細や、ご自身の資産等は、納税通知書内に記載しています。5月20日(火)までに納税通知書が配達されなかった場合は、問い合わせください。
問い合わせ:市税務課資産税グループ
【電話】23-6393
■自動車税の納期内納税について
令和7年度自動車税種別割の納税通知書は、5月7日(水)に発送します。納期限内に納税をお願いします。お手持ちのスマートフォン・タブレット端末を使用した決済アプリやクレジットカードによる納付も可能です。
納期限:6月2日(月)
転居等で住所が変更になり納税通知書が届かない方は住所変更の手続きが必要となります。
問い合わせ:北海道宗谷総合振興局税務課納税係
【電話】33-2520
■稚内市高齢者活動促進事業のご案内
市では、高齢者の外出する機会や活動のきっかけづくりとして、町内会が気軽に交流できるイベントや、趣味を生かした交流の場を設ける等、高齢者の社会参加につながる事業に必要な備品等の整備費用に対し、次のとおり補助金を交付します。
対象団体:稚内市町内会連絡協議会に属する市内の町内会
補助額:上限10万円各町内会1回まで(令和6年度に申請済の町内会は対象外です)
補助率:10分の10
補助対象経費:町内会館等に設置することを条件とし、中古備品や、備品の整備に伴う通信費等は対象外になります。
◆申請例
カラオケ機材、ゲーム機器、パソコン、テレビ、運動器具、麻雀卓の購入費やインターネット環境整備など
問い合わせ:市長寿あんしん課介護高齢グループ
【電話】23-6458