くらし お知らせ information(1)

■出張型技能講習を開催します
稚内地方通年雇用促進協議会では、季節労働者の通年雇用に向けた取組として、次の日程で出張型技能講習を開催します。

[講習内容]

費用:季節労働者に限り無料
申し込み期限:各講習初日の14日前(土日、祝日の場合は、その前の平日)

申し込み・問い合わせ:稚内地方通年雇用促進協議会(総合勤労者会館内)
【電話】73-3230

■救急消防フェアを開催します
9月9日は「救急の日」です。この日を含む一週間を「救急医療週間」とし、救急業務や救急医療に対して正しい理解と知識を深めることを目的に制定されました。消防署では、救急の日行事の一環として「救急消防フェア」を開催します。以下アトラクションを用意していますので、ぜひ、ご参加ください。
日時:9月21日(日)9時30分~11時30分
会場:道立宗谷ふれあい公園(声問5丁目40番1号)
内容:
・応急手当体験
・放水体験
・はしご車バスケット搭乗体験 など
※火災や災害など有事の際は、災害出動優先のため、中止となります。

問い合わせ:稚内消防署救急グループ
【電話】23-2176

■骨粗しょう症検診のご案内
市では、次の日程で骨粗しょう症検診を実施します。
日時:10月2日(木)、3日(金)
受付時間:9時、10時、11時、13時、14時
※10月3日は午前のみ
検診内容:骨密度測定装置(X線)による腕の骨量の測定
対象者:
・30歳以上の女性市民
・60歳以上の男性市民
料金:700円
※75歳以上の方は無料です。
その他:
・結果は、当日お知らせします。
・検診には必ず事前のお申込みが必要です。なお、申込みは市のLINEからも出来ます。
・稚内市国民健康保険加入の方は、助成制度により検診料金はかかりません。
・生活保護、市民税非課税世帯等の方は、減免制度がありますので、申し込み時に申請してください。
場所:保健福祉センター(中央4丁目16番2号)

申し込み・問い合わせ:市健康づくり課健康推進グループ
【電話】23-4000

■国勢調査にご協力を!
本年10月1日を基準に国勢調査を実施いたします。
国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯(外国人も含む)が対象です。調査員が、9月20日(土)から30日(火)の間に訪問して、調査書類を配布します。
回答期限は次のとおりとなっていますので、必ず回答してください。

◆インターネット回答を希望する場合
9月20日(土)から10月8日(水)まで

◆郵送提出もしくは調査員への提出を希望する場合
10月1日(水)から10月8日(水)までの間に投函もしくは調査員へ直接手渡し

◆国勢調査を装った詐欺や不審な訪問、電話にご注意ください!
○国勢調査では、金品を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号などをお聞きすることもありません。
○国勢調査を装った不審な訪問者や、不審な電話、電子メール、ウェブサイトなどにご注意ください。
○調査員は、その身分を証明する「国勢調査業務委託証明書」を携帯しています。
※不審な電話や訪問がございましたら、国勢調査実施本部までご連絡ください。

≪国勢調査の回答は、かんたんで便利なインターネットで!≫
(1)アクセスする
ご自宅に調査書類が届いたら、回答サイトにアクセスします。スマホから二次元コードを読み取って、かんたんログイン!

(2)回答する
画面の案内に沿って回答します。
回答時間:5~10分
(※一人暮らしの方の目安)

問い合わせ:国勢調査実施本部(稚内市役所総務防災課総務グループ内)
【電話】23-2730

■「国際音楽交歓コンサート2025北海道公演」のお知らせ
海外との文化交流推進のため、一流の国際的音楽家をお招きし、クラシックコンサートを開催します。世界トップレベルの演奏をお楽しみください。
日時:9月25日(木)18時30分~(18時開場)
場所:稚内総合文化センター
出演:
[声楽]スターシャ(ソプラノ)、スルタン・アブドゥラヒモフ(バス)
[ピアノ]オレグ・ポリャンスキー、フォルカー・ツヴェチュケ
[ヴァイオリン]アッティラ・サウトフ
特別出演:エンジェルボイス
予定プログラム:
・ラ・カンパネラ(リスト)
・「ドン・ジョヴァンニ」より“お手をどうぞ”(モーツァルト)
・愛の喜び(クライスラー) ほか
入場料:無料・全席自由(事前申し込みが必要)
申込期限:9月24日(水)

申し込み・問い合わせ:北海道宗谷総合振興局 地域政策課地域振興係
【電話】33-2915