健康 [市立病院・こまどり病院] インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症ワクチン接種(2)

■予防のポイント
◇こまめな手洗い
帰宅時や調理の前後、食事前には手を洗いましょう。
アルコール殺菌も効果的です。

◇日常的な健康管理
十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけましょう。

◇予防接種を受ける
発症する可能性を減らし、症状の重症化を防ぐ効果あり。

◇乾燥に気を付ける
空気が乾燥すると、のどの防御機能が低下します。
適切な湿度(50%~60%)を保つことが効果的です。

◇人ごみへの外出を控える
人が多い場所への外出を控えましょう。

■高齢者等にインフルエンザ・新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種費用を助成します
助成の対象となる方には、予診票を送付しています。かかりつけの病院などで予診票を提示し、予防接種を受けることができます。
対象者:接種当日において本市に住民登録をしている方で、次に該当する方
・65歳以上の方
・60歳から64歳の心臓・腎臓・呼吸器の機能障害及びヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害で身体障害者1級に認定されている方

◇助成対象の接種期間・自己負担額


※生活保護受給の方は、自己負担はありません。

■利用できる医療機関
(※)はインフルエンザ予防接種のみ
・市立稚内病院クリニック
・森の風南稚内クリニック
・市立稚内こまどり病院(※)
・クリニックはぐ
・わっかない耳鼻咽喉科(※)
・えきまえ診療所(※)
・道北勤医協宗谷医院
・稚内禎心会病院(※)

問い合わせ:市健康づくり課地域医療グループ
【電話】23-4000

問い合わせ:
・市立稚内病院医事課
【電話】23-2771(予約電話ではありません)
・市立稚内こまどり病院業務課
【電話】23-2300