- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道美唄市
- 広報紙名 : 美唄市広報「広報メロディー」 2025年5月号
■ボランティアの募集
(1)駅周辺花壇の手入れ
対象:自治会、企業、緑化団体 など
※個人の参加も可能
内容:花植栽後の水やり、草取り、施肥 など
募集期間:5月7日(水)~ 随時受付
(2)東明公園樹木の手入れ
日時:6月7日(土)9時~正午
場所:サン・スポーツランド美唄駐車場集合
※小雨決行
持参するもの:軍手、あればのこぎり、せん定バサミ、脚立 など
締め切り:5月20日(火)
※作業中の事故は、市民総合賠償保険の対象です。
(3)市内各小中学校支援
資格は特に必要ありませんので、興味が少しでもある方は応募してください。
支援例:スキー授業、水泳授業、家庭科ミシン授業、読み聞かせ、図書整理、草刈り など
詳しくは、市ホームページをご覧いただくか問い合わせください。
申込み・問合せ:
(1)(2)施設管理係【電話】63・0138
(3)学校支援地域本部(生涯学習係内)【電話】62・3132
■特設人権心配ごと相談
日時:6月2日(月)10時~正午
場所:ふるさとハローワーク(コアビバイ内)
内容:いじめ、虐待、離婚、暴力などの人権についての相談受付
※そのほかの相談日時は、折り込み「くらしのカレンダー」でお知らせします。(相談日以外でも相談は受け付けます。)
問合せ:まちのPR係
【電話】63・0113
■市営墓地からのお知らせ
承継や納骨の手続きが行われないままの墓が多数あります。貸し出しや建立、納骨、承継、墓じまいなどの手続きについて、気軽に相談してください。
・墓参りの際は、供物は必ず持ち帰りください。放置すると、カラスやキツネ、クマなどの野生動物を呼び込む原因となり、危険です。
・お盆や彼岸の時期は混雑するため、車両運行には注意してください。
・冬期間は除雪を行っていません。積雪により灯篭(とうろう)や墓誌が倒れることがありますので、雪解け後は石碑の点検も行いましょう。
・水道の使用可能期間は、4月下旬から10月末までです。
問合せ:環境係
【電話】62・3145
■歯科検診を受けませんか?
日時:5月1日(木)~令和8年3月31日(火)
場所:市内歯科医院(美唄歯科、あけぼの歯科医院、北海道せき損センター歯科を除く)
対象:受診日に美唄市国民健康保険および北海道後期高齢者医療保険に加入している20歳以上の方
※介護保険施設に入所中の方や長期(6カ月以上)入院中の方などは除く
参加料・料金:400円(受診時に支払い)
申込み:電話または市役所1階(1)窓口へ(代理人可)
※受診券の交付を受けたら、歯科医院へ直接予約し、受診日に受診券を持参の上、受診してください。
問合せ:
国民健康保険係【電話】62・3144
医療年金係【電話】63・0136
■合同企業説明会参加企業募集
市内企業への地元就職および人材確保支援の一環として、高校生向け「合同企業説明会」を開催します。
日時:6月下旬
場所:市民会館
対象:市内に事業所を有する事業者で、正社員や準正社員の求人募集を行っている事業者(予定を含む)
募集:10社程度
締め切り:6月6日(金)
問合せ:商工労働係
【電話】63・0111