- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道名寄市
- 広報紙名 : 広報なよろ 2025年7月号
■令和7年度の保険料額
7月中旬に郵送でお知らせします。令和6年度から保険料の計算方法は変更ありません。
■後期高齢者医療の資格確認書は全加入者に送付します
マイナ保険証の利用登録の有無にかかわらず、黄緑色の資格確認書を7月下旬に郵送します。
・限度区分、限度区分の発効期日
・長期入院該当日
・特定疾病区分、特定疾病区分の発効期日
これらは申請により資格確認書に併記することができます
※令和6年度に減額認定証・限度額証を持っていた方には、併記されています。
マイナ保険証による受け付けができる医療機関・薬局で、マイナ保険証を提示し、個人情報の提供に同意することで、同一医療機関・薬局に支払う医療費(※保険適用外の治療や食事代などを除く)が自己負担限度額までとなります。減額認定証および限度証の更新や事前申請が不要になります。便利なマイナ保険証をご利用ください。
問合せ:
市民課医療年金係(名寄庁舎1階)【電話】01654(3)2111(内線3118)
北海道後期高齢者医療広域連合【電話】011-290-5601