広報なよろ 2025年7月号

発行号の内容
-
イベント
SLの迫力体験! キマロキまつり 「キマロキ」編成とは、機関車(キ)、マックレー車(マ)、ロータリー車(ロ)、機関車(キ)の順に連結された排雪用編成列車の頭文字をとって名づけられたものです。 明治36年、宗谷本線が名寄まで開通し、名寄は鉄道とともに発展してきました。 昭和51年10月、道北の厳しい風雪の中で活躍したSL排雪列車「キマロキ編成」の車両が国鉄(現JR)から市に貸与され、その姿を再現して名寄公園に展示されました。 平成元...
-
イベント
エンレイ通信
-
くらし
第27回 参議院議員通常選挙
-
くらし
ごみ分別マスコットキャラクター「エコひまちゃん」通信 ■ごみを出すときの注意事項 ごみは必ず収集日当日の午前8時30分までに出してください。 収集車の通過後に出されたごみは収集できません。 ごみ袋は口を必ず縛ってください。 結ばれていないもの、テープなどで留めているもの、袋からごみが大きくはみ出ているものは回収できません。 風が強い日などは、出したごみが飛散しないようにしてください。 ごみが周囲に飛んでしまうと近所迷惑になります。 ■ごみのポイ捨ては...
-
健康
健康ガイド ■第35回なよろ健康まつり 8月2日(土)10:00~13:00 イオン名寄ショッピングセンター 主催:なよろ健康まつり実行委員会 健康に関するブースがたくさん出展します!! こども体験コーナーや健康に関する展示もあります。 楽しみながら健康について学んでみませんか? ○体験ブース 野菜計量チャレンジ 心肺蘇生法体験 赤ちゃん人形抱っこ体験 こどもエコー体験 ほか ○ミニ講演会 心不全の予防につい...
-
くらし
なよろうのDX通信! 名寄市電子地域通貨「Yoroca」は、市内で利用できる名寄市独自の地域通貨です。市内の加盟店でのみ利用されることで地域内での経済循環を高め、市内事業者の支援や地域活性化につながるデジタル地域経済の確立、また、それを使う市民の皆さんにもデジタルに親しんでいただくという仕組みです。 さらに、名寄市が発行する行政ポイントは、市が行うさまざまな事業に参加された市民へYorocaポイントを付与する取り組みで...
-
くらし
みんなではじめよう「ゼロカーボン」アクション Vol.8 ■わたしたちにできることをひとつひとつ 連載第8弾はエアコンに関する環境にも家計にも優しい省エネ節約術を紹介します。 ◆冷暖房の効率アップ術 ○冷房時のポイント ・ドアや窓の開閉を減らして冷気を逃がさない ・レースカーテンやすだれで日差しをカット ・外出時もカーテンを閉めて室温上昇を防止 ・扇風機を併用して体感温度を下げましょう ○室外機にも配慮を ・吹出口まわりに物を置かないことで、冷暖房の効率...
-
くらし
国民健康保険 ■国民健康保険納税通知書を送付します 令和7年度の納税通知書を7月中旬に送付します。やむを得ない事情で期限までに納付できない場合は早めにご相談ください。 ■資格情報のお知らせ・資格確認書を送付します マイナ保険証の利用登録の有無により、資格確認書・資格情報のお知らせをそれぞれ7月下旬に郵送します。 ○マイナ保険証の利用登録をしている場合 資格情報のお知らせを普通郵便で送付 ○マイナ保険証の利用登録...
-
くらし
後期高齢者医療制度 ■令和7年度の保険料額 7月中旬に郵送でお知らせします。令和6年度から保険料の計算方法は変更ありません。 ■後期高齢者医療の資格確認書は全加入者に送付します マイナ保険証の利用登録の有無にかかわらず、黄緑色の資格確認書を7月下旬に郵送します。 ・限度区分、限度区分の発効期日 ・長期入院該当日 ・特定疾病区分、特定疾病区分の発効期日 これらは申請により資格確認書に併記することができます ※令和6年度...
-
くらし
今月の手話 平成27年3月に「名寄市みんなを結ぶ手話条例」が施行されました。このコーナーでは、市民の皆さまがいっそう手話に親しめるよう、日常で使われることが多い手話を定期的に紹介します。 ■その86「夏休み」 [1]夏 [2]休み (1)親指を人差し指に乗せた右手拳で首筋をあおぐように動かします。 (2)水平に置いた両手を引き寄せ人差し指側を付け合わせ、右側、中央、左側と3回続けることで連休を表現します。 今...
-
くらし
名寄市 消費生活センター通信 ■お米の通販詐欺サイトに注意! ◇事例 インターネット検索で、国産米が1袋4,250円のところ、割引価格で1,275円と書かれたサイトを見つけた。 米10キロを2袋購入し、送料込みで4,050円をクレジットカード決済した。 注文完了メールが届かないため不安に思い、インターネットの口コミを探すと、詐欺サイトだという情報があった。 サイトに記載の電話番号に電話したら、使われていない番号だった。(20代...
-
くらし
施設のお知らせ ~図書館~ ◆新着図書 毎週土曜日に市ホームページでお知らせします。 【名寄本館】 ◆ミニ展示コーナー ・あまくておいしいひんやりスイーツ ・暑い夏に打ち勝つレシピ ・北海道みんなの日 ◆ボードゲームひろば 日時:7月20日(日)14時〜 内容:ボードゲーム、カードゲーム 対象:小学生以上 ◆土曜ビブリオトーク 日時:7月12日13時〜 内容:ビブリオトーク ※参加者同士による本の紹介と意見交流 対象:誰でも...
-
子育て
施設のお知らせ ~子育て支援センター~ 子育て支援センターは、未就学児童が保護者と一緒に利用できる施設です。 ■ひまわりらんど ◇身体測定 日時:7月10日(木)、11日(金) 受付時間:各日9時〜11時、13時30分〜15時 ◇模擬保育室で遊ぼう 日時:7月12日(土)、26日(土)10時〜11時30分 場所:市立大学 3号館 模擬保育室 定員:各回親子18組 申し込み:電話または直接 申込期限:利用日の前日 ◇おもちゃ作り 日時:7...
-
子育て
施設のお知らせ ~児童センター~ ■水遊びデーandミニ縁日 日時:7月24日(木)13時30分〜15時30分(集合13時20分) 対象:市内小学生 定員:13人 申し込み:下のコード(本紙参照)から 申込期間:7月5日(土)9時〜11日(金)17時 ■つくってあそぼう! 日時:7月25日(金)〜8月18日(月)9時30分〜11時、13時〜15時45分 内容:身近な素材を使ってキャッチボールマシンを作ります。 対象:市内小学生 定...
-
文化
施設のお知らせ ~博物館~ 【北国博物館】 ◆北国博物館利用案内 観覧料:一般・学生220円、65歳以上110円、団体(10人以上)152円、高校生以下無料 ◆特別展(無料) ○排雪列車キマロキ展示保存50年・深名線廃止30年記念展 日時:7月4日(金)〜9月9日(火) ○関連講演会「名寄の宝 キマロキの活用法と宗谷本線の未来」 行政ポイント:100P 日時:7月20日(日)13時30分〜15時 場所:駅前交流プラザよろーな...
-
くらし
施設のお知らせ ~公民館~ ■市民文化センター ◇第2回文化芸術鑑賞バスツアー 日時:8月28日(木)〜29日(金) 集合:28日7時45分 市民文化センター西館 到着:29日16時30分 市民文化センター西館到着予定 ※その他乗降場所風連駅前 行き先:小樽市・由仁町 内容: ・1日目…小樽芸術村 ・2日目…ゆにガーデン 定員:22人(最少催行人数10人、定員超えの場合は抽選) 参加費:1万4310円(施設利用料・宿泊費・保...
-
文化
施設のお知らせ ~天文台~ ■利用案内 休館日:7日(月)、14日(月)、22日(火)、23日(水) ※28日(月)、29日(火)は臨時開館します。 観覧料:一般410円、学生310円、65歳以上200円、高校生以下無料 ◆天体観望 ○月面が見える日 1日(火)〜9日(水) ○今月見える惑星 金星(昼間) ◆1.6メートル「ピリカ」望遠鏡見学・観望 ○見学のみ ・1日(火)〜31日(木)各日13時〜19時30分頃 ※休館日を...
-
くらし
暮らしのお知らせ(1) ■市長資産の公開 資産等補充報告書、所得等報告書および関連会社等報告書を閲覧できます。 令和6年給与所得:1235万6200円 関連会社: ・法人名 (有)ケイ・ティ・パイオニア(西4南4) ・役職名 取締役 問合せ:総務課総務係 名…3階 【電話】内線3321 ■スマホなんでも相談室を開催します スマートフォンの基本的な使い方や操作方法など、普段お困りの疑問にスマホサポーターがお答えします。事前...
-
くらし
暮らしのお知らせ(2) ■名寄市戦没者追悼式 日時:7月10日(木)9時50分〜(受付9時〜) 場所:ENーRAYホール(西13南4) 10時にサイレンを吹鳴します。戦没者の冥福と恒久的な平和に願いを込め、黙とうをささげましょう。 ■名寄市平和音楽大行進 日時:7月10日(木)13時30分〜 「もう二度と悲惨な戦争は繰り返さない」そんな願いを込めた演奏とパレードに、多くの声援をお願いします。 行進経路:詳しくは本紙をご覧...
-
くらし
暮らしのお知らせ(3) ■青少年表彰該当者を推薦してください 対象:市内に在住する青少年(義務教育を修了したおおむね20代までの方)で構成される団体・個人で次のいずれかに該当する場合 ・青少年団体として構成が堅実で、運営が優れ活動内容が青少年健全育成に寄与し将来に期待ができる ・青少年団体の構成員として団体活動に寄与し、青少年健全育成に多大な功績が認められる ・社会奉仕などに尽力し、その功績が認められる ・学校や家庭生活...
- 1/2
- 1
- 2