- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道名寄市
- 広報紙名 : 広報なよろ 2025年10月号
名寄地区の、特に浸水危険度が高い地域で、開設した避難所への避難訓練を行います。
この訓練では、市から「高齢者等避難(警戒レベル3)」、「避難指示(警戒レベル4)」などの避難情報を発信し、その情報を受信した地域の皆さまが乗用車の使用を含むあらゆる手段で開設された避難所に避難し、避難者受付まで完了する一連の避難行動を行います。
夜間・悪天候時でも、安全・確実かつ迅速に避難所へ避難ができるように、家族や友人の皆さまをお誘いの上、実体験をしてみてはいかがでしょうか。
■開設する避難所
北国博物館(緑丘222)
名寄小学校(西1南1)
名寄南小学校(西6南12)
※上記の施設は、市の避難情報(警戒レベル3以上)が発令された際に名寄地区で必ず開設する避難所です。
■参加者募集
対象:開設する避難所地域にお住まいの方または当該避難所へ避難を計画している方
申し込み:お住まいの地域の町内会または申し込み・問い合わせ先まで
申込期限:10月20日(月)
◇注意
当日の午前9時以降に、次の媒体で訓練避難情報を発信します。
・名寄市公式LINE
・名寄市防災情報配信システム(登録者のみ)
・携帯キャリアの防災情報受信設定端末
NTTドコモ/KDDI(au)/楽天モバイル/SoftBank/ワイモバイル
・Yahoo防災速報アプリ設定端末
・FMなよろ
※受信内容の表題には「〔訓練〕避難情報(警戒レベル〇)」と記載があります。携帯キャリアの防災情報(エリアメール)を、「受信設定」している場合など、参加を希望していない方にも情報が届く場合がありますのでご了承ください。
※携帯キャリアの防災情報(エリアメール)はご自身で設定の変更をお願いいたします。
申し込み・問い合わせ:防災担当(名寄庁舎3階)
【電話】01654(3)2111(内線3383)
