- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道歌志内市
- 広報紙名 : 広報うたしない 令和7年10月号
この季節は、木の実など餌が少なく、ヒグマが餌を求めて人の生活圏に出没しやすい時期となります。
冬眠に向けて行動がたいへん活発になりますので、住宅地でヒグマやヒグマの足跡、フンなどの痕跡を目撃した場合は、警察(赤歌警察署【電話】42-3110)や市役所に連絡をお願いします。
近年、人を見ても逃げないヒグマが多数見られています。これは、人間の興味本位や写真撮影などによる接近により「人慣れ」をしたヒグマであると考えられています。
必要以上に近づくことは、ヒグマの人慣れを促進し、結果として周囲の人に危険を及ぼします。好奇心で接近するのはやめましょう。
市街地へのヒグマの出没の原因になりますので、ごみ出しは各地域ごとに決められたごみステーションへ、所定の曜日と時間を守り、行ってください。
また、ヒグマに関しての警戒情報、近隣市町での出没情報などタイムリーな情報が空知総合振興局のホームページに掲載されていますので、右記二次元コードからご確認ください。
(二次元コードは本紙をご覧ください)
問合せ:ふるさと振興グループ(市役所2階)
【電話】42-3215