歌志内市(北海道)
新着広報記事
-
子育て
今月の表紙 歌志内学園学園祭の劇「24分間テレビ」での1枚です。 完走したランナー役とサポーター役全員で「サライ」を歌っているシーンで、仲良く肩を組み、楽しそうに歌っている様子がほほえましいです。
-
子育て
歌志内学園 第5回学園祭 ■笑顔満祭~今しかできない青春を共に~ 10月3日と4日の両日、歌志内学園で学園祭が開催されました。1日目は児童生徒のみの校内イベントとして行われ、2日目は保護者にも公開され、はじめての学園祭参加となった1年生は緊張しながらも、上級生と一緒に練習してきた劇や合唱を精一杯披露していました。 学園で健やかに育つ児童生徒の発表に、保護者から大きな拍手が送られていました。
-
くらし
ワイン用ぶどう栽培 新しいステージへ 本市初となるワイナリー(カミウタロクシ合同会社:遠藤真人(えんどうまさと)代表)が上歌地区についに完成し、9月25日、市関係者や市議会議員などにお披露目されました。これまで上歌ヴィンヤードで収穫されたワイン用ぶどうは、市外のワイナリーに委託で醸造されていましたが、今後はぶどうの栽培から醸造、販売に至るまでが全て市内で行われることになります。 また、ワイナリーのお披露目から3日後の28日、ワイン用ぶ...
-
子育て
歌志内学園に出張講義 9月25日、歌志内学園でカミウタロクシ合同会社代表の遠藤真人(えんどうまさと)さんによる特別授業が行われました。 同授業は6年生の総合学習の時間に行われ、遠藤さんが上歌地区で行うぶどう栽培やワイン造りについて解説。児童はあらかじめ聞こうとしていたことや気になったこと、疑問に思ったことなどを質問していました。 遠藤さんが手がけている畑の広さやぶどうの収穫量などを学んだ児童は、初めて知る情報に驚きの表...
-
くらし
市内のタクシーについて 本町地区の西出ハイヤー歌志内営業所の建物が老朽化等により解体されましたが、これによる営業時間や電話番号(【電話】42-3322)などに変更はなく、従来どおりご利用いただけます。 ■市発行のタクシー利用各券について 福祉事業グループ(市役所2階【電話】42-3213)が75歳以上の方に交付している「タクシー利用券」、65歳以上の方に交付している「高齢者市内おでかけタクシー券」も引き続きご利用できます...
広報紙バックナンバー
-
広報うたしない 令和7年11月号
-
広報うたしない 令和7年10月号
-
広報うたしない 令和7年9月号
-
広報うたしない 令和7年8月号
-
広報うたしない 令和7年7月号
-
広報うたしない 令和7年6月号
-
広報うたしない 令和7年5月号
-
広報うたしない 令和7年4月号
-
広報うたしない 令和7年3月号
-
広報うたしない 令和7年2月号
-
広報うたしない 令和7年1月号
-
広報うたしない 令和6年12月号
-
広報うたしない 2024年11月
自治体データ
- 住所
- 歌志内市字本町5
- 電話
- 0125-42-3212
- 首長
- 柴田 一孔
