- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道富良野市
- 広報紙名 : 広報ふらの 2025年6月号 No.765
■Lets’ リズムダンス!
簡単な説明で誰でもすぐに踊りを楽しめるダンスで、リズムが合えば、誰でもどこでも簡単に踊れます。
とき:6/24(火)・7/1(火)・8(火)19:00〜20:30 計3回
ところ:瑞穂コミュニティセンター
対象:一般成人(親子での参加も可能)
定員:10人
※参加無料
持ち物:屋内用運動靴(ダンスシューズも可)
講師:高橋 豊さん
申込み:6/19(木)までに広報紙P.17のQRコードから申し込みください
問合せ:学びのまち推進課
【電話】39-2318
■富良野市市民参加制度 調査審議会
市民参加制度手続きの実施状況についての評価や情報共有と市民参加のルール条例の改正について検討を行います。
任期:委嘱の日から令和9年3月31日まで
募集人数:4人
応募資格:市内に在住で年2回程度の会議に出席できる
報酬日額:2,750円(片道5km以上で交通費支給)
選考方法:定員を超えた場合は書類選考
申込期限:7/1(火)まで
申込み:企画振興課にある申込書(市HPからダウンロード可)に必要事項を記入し申し込みください。
問合せ:企画振興課
【電話】39-2304
■シルバー人材センター入会希望者向け 庭木の剪定講習
富良野市シルバー人材センター入会希望者向けにシルバー人材センターの仕事を知っていただくため「剪定講習」を開催します。
シルバー人材センターに依頼の多い庭木の剪定作業を樹木医に学びます。
とき:6/19(木)9:00〜16:30
ところ:ふれあいセンター
対象:就業を希望する60歳以上の市民の方(剪定ばさみをご用意ください)
定員:10人(先着順)
申込み:電話で申し込みください
問合せ:富良野市シルバー人材センター
【電話】22-5010
■宿泊事業者の皆様へ 交付金のお知らせ
富良野市では、物価高騰の影響を受け、令和8年4月からの宿泊税徴収開始に向け準備が必要な宿泊事業者の皆様へ交付金を支給しています。
対象者:
市内でホテル、旅館、簡易宿所、民泊を経営する企業や個人事業者
支援金額:
・旅館業法による許認可を受けた施設は、客室数により5万円~100万円の範囲
・民泊は、棟数に関らず一律3万円
申請要件:
・市税等を滞納していないこと
・富良野市宿泊税条例第8条第1項の規定による特別徴収義務者の登録を申請すること
・富良野市が実施する観光入込調査に継続して協力すること
・1年以上事業を継続する意思を有していること
申請方法:申請についての詳細は広報紙P.17のQRコードからご確認ください
問合せ:商工観光課
【電話】39-2312
■富良野市音楽大行進開催
下記のとおり富良野市音楽大行進を開催します。市内各小中高の児童・生徒たちが元気いっぱいの演奏と共に行進しますのでぜひご覧ください。
とき:6/15(日)13:15開始
ところ:富良野小学校グラウンド出発
※雨天時は富良野文化会館サンエーホール
問合せ:教育支援課
【電話】39-2320
■やさい工房「しずく」直売所オープン
とき:6/13(金)9:00オープン
ところ:地域広場(東山パークゴルフ場横)
通常営業:毎週金・土・日曜営業 9:00〜16:00
※エコバックを持参ください(レジ袋有料)
問合せ:東山パークゴルフ場
【電話】27-2727
■北海道写真協会 旭川支部ミニ写真展
とき:6/6(金)13:00〜18(水)
ところ:文化会館 Fプラザ
問合せ:
【電話】090-4877-7916
(吉田)