くらし 暮らしのお知らせ「そのほか」(4)

・「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています
・参加料の記載がないものは全て無料です

■石綿(アスベスト)による疾病の労災補償
中皮腫や肺がんなどを発症し、それが労働者として石綿ばく露作業に従事していたことが原因であると認められた場合には、労働者災害補償保険法に基づく各種保険給付や石綿による健康被害の救済に関する法律に基づく特別遺族給付金が支給されます。
石綿による疾病は、石綿を吸ってから非常に長い年月を経て発症することが大きな特徴です。
中皮腫などで亡くなられた人が過去に石綿業務に従事していた場合には、労災保険給付などの支給対象となる可能性がありますので、最寄りの労働基準監督署または都道府県労働局に相談ください。

問合せ先:北海道労働局労働基準部労災補償課
【電話】011-709-2311(内線3590)

■千歳警察署からのお知らせ
◇暴風雪災害に注意
・気象情報を事前に確認し、暴風雪が予想される場合は、外出を控えましょう
・車の立ち往生に備えて、車内にスコップや防寒着などを準備しましょう
・外出中、視界不良(ホワイトアウト)に遭遇した場合は、無理せず近くのスーパーやコンビニなどで天候の回復を待ちましょう
・車が立ち往生した際は、原則エンジンを停止し、やむを得ずエンジンをかける場合は、排気口が雪で塞がっていないか確認して、一酸化炭素中毒に注意しましょう
・重ね着や肌の露出を減らして、低体温症を防ぎましょう
・雪崩などの災害発生現場を目撃した際は、110番通報をお願いします

◇「地下鉄サリン事件」から30年!オウム真理教の現状
オウム真理教による「地下鉄サリン事件」から、今年で30年が経過します。
現在も、教祖麻原彰晃こと松本智津夫への信仰を強調する主流派「Aleph(アレフ)」は、札幌市内2カ所に全国最大規模の教団施設を持ち、教団名を秘匿しながら、街頭や書店における声かけやSNSを利用するなどして、青年層を中心にヨーガ教室に勧誘するなどの手法で新規信者を獲得しています。不審な話を聞いた際は連絡ください。

問合せ先:千歳警察署
【電話】42-0110