- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道恵庭市
- 広報紙名 : 広報えにわ 令和7年3月号
・「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています
・参加料の記載がないものは全て無料です
■新規パスポートのオンライン申請
現在、更新のみが可能なパスポートのオンライン申請について、3月24日(月)から新規申請も可能になります。手続きはマイナポータルからマイナンバーカードを使用して行ってください。
問合せ先:市民課
【電話】33-3131(内線1119)
■証明書の休日交付窓口縮小
土・日曜日、祝日に市役所で証明書を受け取ることができる休日交付サービスについて、令和7年度より開設日を縮小します。
開設日:毎週土曜日、年末(12月29日、30日)
運用開始日:4月1日~
対象となる証明書:住民票の写し、印鑑登録証明書
その他:マイナンバーカードを持っている人は、コンビニなどに設置されているマルチコピー機(キオスク端末)で証明書を取得可能
問合せ先:市民課
【電話】33-3131(内線1113)
■マイナンバーカード出張申請支援
日時・会場:
内容:マイナンバーカードの申請手続き(交付申請書不要、無料で写真撮影)、有効期限が3カ月未満の更新申請手続き(マイナンバーカード要持参)
対象:マイナンバーカードを持っていない人、有効期限が3カ月未満のマイナンバーカードを持っている人
その他:電子証明書の更新は、市役所のみで手続き可能
問合せ先:市民課
【電話】33-3131(内線1129)
■自衛官募集対象者情報の除外
自衛隊法施行令第120条では、防衛大臣は、自衛官または自衛官候補生の募集に関し必要があると認めるときは、道知事または市長に対し、必要な報告または資料の提出を求めることができると規定されています。
また、個人情報の保護に関する法律第69条では、個人情報の外部提供を制限していますが、法令に定めがあるときには提供できる旨規定されています。
情報提供を希望されない場合には、「除外申請書」を提出することにより、自衛隊に提供する名簿から除外することができますので、市ホームページより様式をダウンロードの上、期日までに提出ください。
対象者:平成19年4月2日~平成20年4月1日生まれ、平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれの人
受付期間:3月3日(月)~4月30日(水)
提出方法:窓口、郵送
問合せ・提出先:基地・防災課
〒061-1498京町1
【電話】33-3131(内線2243)
■演習通報
島松地区…3月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)、15日(土)各日7時~20時、3月3日(月)、6日(木)、7日(金)、10日(月)、14日(金)各日7時~21時
その他:12時~13時は演習なし。16日(日)~31日(月)の演習日程については、決まり次第市ホームページに掲載
問合せ先:基地・防災課
【電話】33-3131(内線2242)
■市営駐車場の定期券・プリペイドカード
令和6年6月までに購入された「定期券(有効期限が7月1日以降のもの)」の返金と、「プリペイドカード」の交換対応の手続き期限が3月31日(月)までとなっています。手続きが済んでいない人は、期日までに手続きをしてください。
問合せ先:生活環境課
【電話】33-3131(内線1182)
■〔4月1日~〕エコタク指定施設追加
追加施設:総合体育館
エコタク利用対象地域:漁太、恵南、柏木町1~2丁目、春日、上山口、北柏木町1~5丁目、北島、幸町1~4丁目、桜森、島松沢、下島松、中央、戸磯(道道45号線より西側は除く)、中島松、西島松(駐屯地内は除く)、林田、盤尻、穂栄、牧場、南島松
登録・予約先:富士交通(株)【電話】33-6271
問合せ先:生活環境課
【電話】33-3131(内線1182)