子育て 子育てぷらす(1)

◆ひろばDEもくてぃたいむ
◇出張型ひろばの日
対象:主に0歳~就学前の子と親
日時・会場:
・7月11日(金)…JMPサンライズ北広島シルバー活動センター
・7月17日(木)…南ヶ丘会館(大曲南ヶ丘4丁目13~1)
・7月22日(火)…中央公民館
いずれも10時~12時
*7月17日(木)のみ10時30分から、ミニイベント「キッズコーチング子育てお話会」を開催します。

◇小学生ひろばの日
対象:市内にお住まいの小学生
日時・会場:
・7月26日(土)…JMPサンライズ北広島シルバー活動センター
・7月27日(日)…南ヶ丘会館(大曲南ヶ丘4丁目13~1)
・8月3日(日)…中央公民館
いずれも13時~15時

(共通事項)
内容:木のおもちゃやゲームを使った遊びなど
*時間内は出入り自由です。

問い合わせ:子育て支援ワーカーズほっとまむ
【電話】090~3114~1596

◆妊婦相談まんまるルーム
妊娠中の体の変化やおなかの赤ちゃんの育ち、妊婦健診の結果、妊娠中の食事について、保健師や管理栄養士と話しませんか。1人1時間程度の個別相談です。
対象:市内にお住まいの妊婦と家族
日時:
・7月16日(水)9時~12時
・7月28日(月)13時30分~16時30分
会場:保健センター
持ち物:母子健康手帳(きょうだいの物も含む)・すくすくファイル・妊婦健診時の血液検査データ・事前に送付した資料
*日時・会場については、個別の対応も可能です。
申込み:7月16日(水)は7月15日まで、7月28日(月)は7月25日までに健康推進課(【電話】内線1214)

◆親子ヨガ
対象:0歳~就学前の子と保護者
日時:7月11日(金)11時~12時
講師:ヨガインストラクター Maiさん
定員:10組程度
持ち物:ヨガマットかバスタオル・飲み物
会場・申込み 輪厚児童センター(【電話】377~8389)

◆たまご座人形劇
日時:7月30日(水)10時30分~11時
演目:ぽんたのじどうはんばいき、どんな色がすき ほか
持ち物:外靴用ビニール袋

会場・問い合わせ:団地児童センター
【電話】376~6363

◆大曲児童センター事業
◇あおむし人形劇団公演
日時:7月30日(水)10時30分~11時30分
演目:てぶくろ、くれよんのくろくん、はらぺこあおむし
定員:先着50人

◇親子ヨガ
対象:0歳~就学前の子と保護者
日時:8月1日(金)11時~12時
講師:ヨガインストラクター Maiさん
定員:10組程度
持ち物:ヨガマットかバスタオル・飲み物

◇ものづくり体験教室
対象:小学生
日時:8月31日(日)10時30分~12時
内容:銀粘土でキーホルダーを作る
講師:北海道職業能力開発協会ものづくりマイスター
定員:先着30人
持ち物:持ち帰り用の袋
申込期間:7月15日~8月15日

(共通事項)
会場・申込み:大曲児童センター(【電話】370~7372)

◆地域子育て支援センターあいあい事業
◇0・1歳の元気な身体をつくる発達遊び
対象:0~1歳の子と親
日時:7月9日(水)10時~11時30分
会場:地域子育て支援センターあいあい
講師:藤田泰恵さん
定員:先着10組
申込期限:7月8日

◇産後おしゃべり交流会
対象:令和7年4月生まれの子と親
日時:7月15日(火)13時30分~14時30分
会場:保健センター
内容:同じ月齢の親子と交流
持ち物:母子健康手帳・バスタオル
申込期限:7月11日

(共通事項)
申込み:地域子育て支援センターあいあい(【電話】376~6637)