くらし 今月のお知らせ

料金の記載がないものは無料です。(指)は指定管理者です。
申し込みが必要で日付の指定がない場合は、発行日以降、各施設の最初の開庁・開館日から受け付けます。

・北広島市役所
【電話】372-3311
【URL】https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/

■トピックス
新しく始まる取り組みや大切なお知らせを紹介します

◆スポーツ賞・文化賞の推薦
次の基準に該当する個人・団体を表彰します。所定の推薦書に必要書類を添えて担当課へ提出してください。
提出期限:8月29日
*過去に奨励賞を受賞した方も、新たな大会などの成績から上位の賞を申請することができます。進学で学校の種別が変わった場合や学生から社会人になった場合は、同じ賞以上の賞を申請できます。
*団体の場合、構成員の3分の2以上が変わっていれば同じ賞を申請できます。
*基準となる大会やコンクールなどは令和5年9月1日~7年8月31日に開催されたもので、年齢や活動歴は7年9月1日、指導歴は6年9月1日現在です。
*推薦書は市ホームページから印刷できます。

◇スポーツ賞・ジュニアスポーツ賞・スポーツ奨励賞・ジュニアスポーツ奨励賞・スポーツ功労賞
対象:市内にお住まいの個人か、市内に所在する団体(スポーツ功労賞は個人のみ)

(スポーツ賞・ジュニアスポーツ賞)
・全国大会で個人で6位以内か団体で8位以内
・全道大会で優勝
・北海道記録を樹立
・日本代表選手として国際大会に出場
*小・中学生の場合は、ジュニアスポーツ賞です。

(スポーツ奨励賞・ジュニアスポーツ奨励賞)
・全道大会で個人で3位以内か団体で4位以内
・北海道代表選手として国際大会に出場
*小・中学生の場合は、ジュニアスポーツ奨励賞です。

(スポーツ功労賞)
・50歳以上で同一競技の市のスポーツ発展に貢献し、スポーツ団体の役員歴・個人や団体の指導歴が合わせて15年以上で顕著な功績がある
・同一競技で選手(団体を含む)の指導に専念し、優秀選手の育成に特に寄与し指導歴が10年以上で顕著な功績がある

問い合わせ:スポーツ振興課
【電話】内線4632

◇文化賞・文化奨励賞・文化貢献賞・青少年文化賞・青少年文化奨励賞
対象:
(文化賞・文化奨励賞・文化貢献賞)
・市内にお住まいの18歳以上の個人か、主な活動場所が市内にある18歳以上で組織する団体

(青少年文化賞・青少年文化奨励賞)
・市内にお住まいで、小・中学校や高等学校などに在学中か相当する年齢の方
・市内にお住まいか通学し、小・中学校や高等学校などに在学中か相当する年齢の方で組織する団体

基準:
(文化賞)
・全国規模のコンクールなどで、最高賞か最高賞に次ぐ賞を受賞
・全道規模のコンクールなどで最高賞を受賞
・活動年数が30年以上で、全市的な規模で文化の振興に顕著な功績がある

(文化奨励賞)
・全国規模のコンクールなどで優秀な成績を収め、特に今後の文化活動が期待される
・全道規模のコンクールなどで連続して入選しているか優秀な成績を収め、特に今後の文化活動が期待される

(文化貢献賞)
・活動年数が15年以上で、地区以上の規模で文化の振興に貢献

(青少年文化賞)
・全国規模のコンクールなどで最高賞を受賞

(青少年文化奨励賞)
・全国規模のコンクールなどで最高賞に次ぐ賞か、全道規模のコンクールなどで最高賞を受賞

問い合わせ:文化課(芸術文化ホール内)
【電話】372-7667

◆札幌圏消防指令センターの運用が始まります
9月から、119番通報などを受ける消防指令業務を札幌圏で共同運用します。札幌圏(*)6消防本部の119番回線は、札幌市消防局内に新たに設置する「札幌圏消防指令センター」に、順次切り替えられます。
北広島市からの119番通報は9月9日(火)から「札幌圏消防指令センター」で受け付けますが、通報がつながりにくくなることはありません。消防車や救急車は、これまでと変わらず各市町村を管轄する消防本部から出動するため、到着が遅れることもありません。
*札幌圏6消防本部…札幌市消防局、江別市消防本部、千歳市消防本部、恵庭市消防本部、石狩北部地区消防事務組合(石狩市、当別町、新篠津村)、北広島市消防本部

119番通報の住所は「市町村名」から伝えてください。

◇映像通報システムの運用も始まります
災害現場の状況を映像でより正確に伝えることができるサービスです。災害が起きたときに、通報者のスマートフォンで災害現場の撮影をお願いすることがあります。消防から依頼されて撮影している場合があることをご理解ください。

問い合わせ:消防本部警防課
【電話】373-2321

◆第44回北広島ふるさと祭り
場所:市役所駐車場・市民交流広場

◇8月9日(土)12時~20時
・アルテミス北海道によるソフトミニバレー(12時~14時)
・ステージイベント(12時10分から)
*札幌日大高校吹奏楽部、陸上自衛隊第7音楽隊、北広島ふるさと太鼓保存会などが出演します。
・子どもビンゴ大会(14時30分~15時15分)
・オープニングセレモニー(16時40分~17時20分)
・広島音頭を踊る会(17時20分~17時30分)
・餅まき(17時30分~17時40分)
・振る舞い酒(17時40分~18時)
・子ども盆踊り(18時10分~18時30分)

◇8月10日(日)11時~18時
・軽トラ市(11時~14時)
・北海道日本ハムファイターズ ファイターズガール パフォーマンス(11時10分~11時30分)
・ステージイベント(11時50分から)
◦北海道コンサドーレ札幌サッカー教室(13時~15時)

◇両日
・雪遊びエリア(両日とも16時まで)
・ちびっ子落書きコーナー(両日とも17時まで)

*会場内は全面禁煙です。
*来場者用駐車場はありません。公共交通機関か有料駐車場を利用してください。
*当日の様子を撮影し、市ホームページや広報紙などに掲載する場合があります。

問い合わせ:北広島祭り実行委員会事務局(観光振興課内)
【電話】内線4342