- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道福島町
- 広報紙名 : 広報ふくしま 令和7年8月号 No.825
6月19日(木)、町議会定例会6月会議が開催されました。
会議では行政報告のほか議案10件、報告1件、発委8件が審議され、原案のとおり可決されました。
☆一般質問
●藤山 大 議員
・町の宝(子ども)にさらに、支援を
●平沼 昌平 議員
・独居老人の生活に対する提言
☆報告
●令和6年度福島町一般会計繰越明許費の報告について
☆条例の一部改正
●職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について
育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律等の一部改正に伴い、条例の一部を改正しました。
●職員の育児休業等に関する条例の一部改正について
育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律等の一部改正に伴い、条例の一部を改正しました。
●福島町水道布設工事監督者の配置基準及び資格基準並びに水道技術者資格基準に関する条例の一部改正について
建設業法施行令の改正を受けた水道法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴い、条例の一部を改正しました。
☆計画の変更
●第6次福島町総合計画の変更について
予算補正等により事業内容に変更が生じたため、前期実施計画を変更しました。
●福島町過疎地域持続的発展市町村計画の変更について
新たに過疎対策事業債の充当を計画した新規事業等が発生したことから、計画を変更しました。
☆財産の取得
●小中学校学習者用コンピュータ機器の取得について
○財産の種類および数量
小中学校学習者用コンピュータ機器 2in1型パソコン(ChromeOS)151台
○取得価格
8,305万円
○取得の相手方
札幌市中央区大通西14丁目7 東日本電信電話株式会社 執行役員 北海道事業部長 島津 泰
○取得の方法
北海道公立学校機器整備共同調達
☆補正予算
●令和7年度福島町一般会計補正予算について
歳入歳出予算の総額にそれぞれ9,382万8千円を増額し、歳入歳出の総額をそれぞれ46億2,823万円に補正しました。
●令和7年度福島町国民健康保険特別会計補正予算について
歳入歳出予算の総額にそれぞれ432万6千円を増額し、歳入歳出の総額をそれぞれ6億6,649万6千円に補正しました。
●令和7年度福島町介護保険特別会計補正予算について
歳入歳出予算の総額にそれぞれ5万8千円を増額し、歳入歳出の総額をそれぞれ5億2,119万円に補正しました。
●令和7年度福島町後期高齢者医療特別会計補正予算について
歳入歳出予算の総額にそれぞれ170万3千円を増額し、歳入歳出の総額をそれぞれ8,157万6千円に補正しました。
☆発委
●福島町議会基本条例諮問会議条例の一部改正について
●日本政府に核兵器禁止条約の参加・調印・批准を求める意見書の提出について
●地方財政の充実・強化に関する意見書の提出について
●義務教育費国庫負担制度堅持・負担率1/2への復元など教育予算拡充とゆたかな学びを求める意見書の提出について
●道教委「これからの高校づくりに関する指針」(改定版)を見直しすべての子どもにゆたかな学びを保障する高校教育を求める意見書の提出について
●ゼロカーボン北海道の実現に資する森林・林業・木材産業施策の充実・強化を求める意見書の提出について
●令和7年度北海道最低賃金改正等に関する意見書の提出について
●安定的な地域医療の確保に向け公立病院等への財政支援を求める意見書の提出について