広報ふくしま 令和7年8月号 No.825

発行号の内容
-
スポーツ
今月の表紙 ■7月13日(日) 第27回千代の富士杯争奪相撲大会〔鏡山公園相撲場〕 個人戦、団体戦と全力を尽くし、悔し涙を浮かべる場面も見られました。 特集は本紙P4~5に掲載しています。
-
くらし
第118号 町長のしごと日記 ~元気で笑顔のあふれる福島町を実現するために~ 〔クマの被害で町民の尊い命が失われる…〕 浜では養殖昆布の収穫がピークを迎え、午前3時から作業が始まり、福島町が1年で1番にぎわいを見せる季節となっております。 全国から福島商業高校に入学した生徒たちも朝早くからコンブの仕事に汗を流し、福島町の産業の振興に一役買っていただいております。 そのような中、7月12日(土)早朝に、三岳地区でヒグ...
-
くらし
北海道ヒグマ注意報 発出中! 7月12日(土)、ヒグマに襲われて尊い命が奪われる悲惨な事故が発生しました。 故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 このように市街地でヒグマによる人身被害が発生したため、北海道から7月12日(土)に町内全域に「ヒグマ警報」が発出され、7月19日(土)からは「ヒグマ注意報」に切り変わりましたが、夕方から早朝の外出は控え、十分ご注意ください。 注意報の期間:令和7年7月19日(土)~8月11日(月...
-
子育て
第27回 千代の富士杯争奪相撲大会 7月13日(日)、鏡山公園相撲場にて『第27回千代の富士杯争奪相撲大会』が開催されました。 道内各地や青森県より、幼児から中学生までの49名の参加がありました。 どの選手も日頃の練習の成果を十二分に発揮し、迫力のある取組が繰り広げられました。 ※大会結果は本紙をご覧ください
-
くらし
タウン情報 ■株式会社石岡組による地域貢献活動 6月25日(水)、定住促進住宅用地(三岳地区)にて株式会社石岡組による草刈りが地域貢献活動の一環として行われました。 定住促進住宅用地と新潮学舎周辺の草も丁寧に刈り取っていただき、とても景観が良くなりました。 株式会社石岡組の皆さまに心より感謝申し上げます。 ■青函トンネル記念館花壇整備 6月25日(水)、青函トンネル記念館駐車場にて函館開発建設部と地元協力団体...
-
くらし
国民年金のお知らせ ■遺族年金を請求する際の手続きについて 遺族年金は、国民年金または厚生年金保険の被保険者または被保険者であった方が、亡くなったときに、その方によって生計を維持されていた遺族が受けることができる年金です。 遺族年金には、「遺族基礎年金」と「遺族厚生年金」があり、亡くなった方の年金の加入状況などによって、いずれかまたは両方の年金が支給されます。 亡くなった方の年金の納付状況・遺族年金を受け取る方の年齢...
-
くらし
〔ごみ減量化広報〕4R運動にご協力お願いします 私たちの家庭からは、毎日多くのごみが排出されます。 これらのごみの中には、4R(リフューズ、リデュース、リユース、リサイクル)運動を実行することで少しでも多くのごみを減らすことができます。 ごみを減らす4Rを心がけて環境にやさしい、無駄のない暮らしを目指しましょう。 今回は、4Rの一つであるReuse(リユース)について紹介します。 ■リユース(Reuse)再利用 ・何度も使える容器に入ったものを...
-
くらし
マイナンバーカード・電子証明書 有効期限通知書届いていませんか? マイナンバーカードや電子証明書の有効期限が切れる約3カ月前に国から青色の封書でマイナンバーカード・電子証明書有効期限通知書が届きます。 有効期限通知書が届きましたら、早めに手続きをお願いします。 ※有効期限が到来するものによって手続きの内容が変わります ■マイナンバーカードの有効期限が切れる場合 ▼申請方法 (1)封書に入っていた申請用紙を記入し返信用封筒を使って自分で申請する。 (2)封書に入っ...
-
くらし
戸籍のフリガナ通知書が届きます! 令和7年5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍の記事事項に氏名のフリガナが追加されることになりました。 戸籍のフリガナ通知書が届きましたら、記載内容をご確認ください。 ■届出は誰がするの? ▼氏 原則戸籍の筆頭者が単独で届出 ※戸籍の筆頭者がいない場合は 配偶者配偶者もいない場合はその子 ▼名 すでに戸籍に記載されている人がそれぞれ届出 不明な点はお問い合わせください フリガナに関するコールセンタ...
-
子育て
児童扶養手当の「現況届」・特別児童扶養手当の「所得状況届」の提出をお忘れなく! 児童扶養手当を受給している方(支給停止中も含む)は「現況届」を、特別児童扶養手当を受給している方は「所得状況届」の提出が必要です。 該当する方へ8月上旬に通知しますので、必ず期限内に手続きをしてください。 ■特別児童扶養手当とは 離婚もしくは父親が死亡などの状況にある場合で、母親または養育者が18歳未満(中程度以上の障害のある場合は20歳未満)の児童を監護、養育している場合に支給されます。(法律の...
-
その他
工事等入札結果の公表 町発注の工事等入札結果の状況をお知らせします。詳しい資料は、役場総務課窓口で閲覧いただけます。 ☆入札結果(6月25日~7月9日) 単位:円
-
イベント
8月の行事予定 -Augustー
-
その他
人口と世帯(令和7年6月末現在)
-
くらし
運転免許更新時講習 ■優良運転者講習/福島町福祉センター 8月7日(木)午後6時から ■松前町の講習/松前町総合センター 8月20日(水) 違反講習…午前10時 優良講習…午後1時 一般講習…午後2時 初回講習…午後3時45分
-
くらし
ふるさと応援基金 令和7年7月18日現在までの寄付金が次のとおりとなりました。 ありがとうございました。 ■令和6年度末時点での基金残高 116,404,000円 ■寄付受入れ状況 ■企業版ふるさと納税とは… 企業が寄付を通じて地方公共団体の地方創生の取組みを応援した場合に、税制上の優遇措置が受けられるものです。 問い合わせ:企画課企画係 【電話】47-3007
-
くらし
日曜当番医 8月3日 やまゆりクリニック 10日 (松前町立松前病院) 17日 小笠原クリニック 24日 (木古内町国保病院) 31日 (松前町立松前病院) ※診療時間は、8:30~14:30までです。
-
くらし
吉岡温泉だより 8月の温泉の日は26日(火) 無料開放! 温泉で心も体もリフレッシュ 温泉の日は、ちょっと得した気分 家族みんなで温泉へ出かけましょう! ■お盆期間中の営業のお知らせ 臨時営業日:12日(火) 臨時休館日:8日(金) 帰郷されているご家族おそろいで、ゆったり、のんびりお過ごしください。 問い合わせ: 吉岡温泉ゆとらぎ館【電話】48-5955 福島町まちづくり工房【電話】46-7822
-
くらし
図書室NEWS ~2025.8月号~ ■小学校ブックフェスティバルを開催しました 7月8日(火)、福島町福祉センターにて「小学校ブックフェスティバル」が開催されました。 1年生から3年生の低学年の部では、金谷由美子さん、金谷惠理子さんのよみきかせの会による「おはなしかい」を行い、4年生から6年生の高学年の部では、各グループに分かれてオススメの本を紹介しあう「本deリング」の読書イベントを行いました。 その後、カーペット一面に広げられた...
-
くらし
生涯学習コーナー ■令和7年度第1回福島町高齢者学級開講式 7月9日(水)、福島町福祉センターにて「令和7年度第1回福島町高齢者学級開講式」が開催されました。開講式では極運営委員長のあいさつおよび、参加者で今年度の事業計画などを確認しました。 また、開講式の後に渡島西部衛生センターを見学し、福島町のごみの排出状況や分別の仕方など、センター職員の説明に真剣に耳を傾けていました。 ■町村合併70周年記念第43回南北海道...
-
イベント
8月の行事 ■二十歳を祝う会 期日:8月13日(水) 場所:福祉センター2階 集会室 時間:午前10時~ ■成人祭 期日:8月13日(水) 場所:福島大神宮 時間:午後6時~ ■ジュニアスイミングスクール 期日:8月18日(月)~20日(水) 場所:町民プール 時間:午前10時~午後3時 ○8月総合体育館カレンダー ○8月パークゴルフ場カレンダー
- 1/2
- 1
- 2