くらし やっちゃるべーふくしま お知らせ

■必ずチェック!最低賃金。北海道最低賃金
北海道内の事業場で働くすべての労働者(会社員、パート、アルバイトの方、学生さんなど働くすべての人)およびその使用者に適用される北海道最低賃金が次のとおり改定されました。
最低賃金額:時間額1,075円
効力発生年月日:令和7年10月4日(土)

問い合わせ:厚生労働省北海道労働局

■一般家庭防火査察について
ストーブなどの暖房器具を使用する時期となり、消防署では例年どおり一般家庭防火査察を実施します。
消防署員が立ち寄りの際はご協力をお願いします。
実施期間:11月4日(火)~12月5日(金)まで
実施時間:午前8時30分~午後4時まで
実施地区:福島1~4、緑町、新栄町、丸山団地
調査項目:住宅用火災警報器の設置と作動状況の確認、消火器の設置状況など。

問い合わせ:福島消防署
【電話】47-2119

■〔11月10日~11月16日〕アルコール関連問題啓発週間です
飲酒は、高血圧や糖尿病、肝臓・心臓などの病気、がん、アルコール依存症などの原因になります。
また、本人の健康問題だけでなく、飲酒運転や暴力、自殺などのリスクを高めます。アルコールが原因で起こるこれらの問題を「アルコール関連問題」と言います。
不適切な飲み方をしていると、健康を害したり、アルコール依存症になることがあります。この機会に、アルコールとの付き合い方を見直しませんか。

アルコール依存症に関する相談先:渡島総合振興局保健環境部保健行政室 健康推進課 健康支援係

■「eLTAX(エルタックス)」をご利用ください
「eLTAX(エルタックス)」は、インターネットを利用して地方税の手続き(申告・申請・納付など)を行うことができる地方税のポータルシステムです。
オフィスや自宅のパソコンから簡単・便利に地方税の手続きができます。
「eLTAX(エルタックス)」のお申し込み手続きや詳しい情報については、ホームページをご覧ください。
ホームページ【URL】https://www.eltax.lta.go.jp/・

問い合わせ:渡島総合振興局課税課事業税間税係
【電話】0138-47-9441

■ノロウイルスによる食中毒を予防しましょう!
★ノロウイルス食中毒の予防ポイント
(1)主な原因は調理者から食品への汚染です
・日頃から健康状態に注意し、症状があるときは、食品を直接取扱う作業を行わないようにしましょう。
・症状がなくてもウイルスを保有している可能性があります。日頃から手洗いなどの衛生管理をしっかり行いましょう。
(2)調理前やトイレの後は、手指の洗浄・消毒を行いましょう
・手洗いの際は石けんを使用し、汚れの残りやすいところを丁寧に洗いましょう。
(3)食品の「加熱」、調理器具の「消毒」を徹底しましょう
・食品は中心部が85~90℃、90秒以上の加熱調理を行いましょう。
・調理器具は熱湯や塩素系消毒剤などで消毒しましょう。

問い合わせ:渡島保健所生活衛生課食品保健係

■戦没者遺児による慰霊友好親善事業の参加募集について
日本遺族会では、先の大戦で父などを亡くした戦没者の遺児を対象に、旧戦域を訪れ、慰霊追悼、地域住民と友好親善をはかるため参加者を募集しています。
なお、この事業は令和7年度をもって終了となり、最後の実施となりますので、ぜひご参加ください。
日程などの詳細は日本遺族会事務局へお問い合わせください。

問い合わせ:日本遺族会事務局
【電話】03-3261-5521