講座 各課からのお知らせー社会教育課ー

■鷲ノ木遺跡ガイド養成講座を開催します
町教育委員会では、今後の鷲ノ木遺跡の公開に向けて、鷲ノ木遺跡や縄文文化の魅力や価値を伝え保全のために活動する現地ガイドができる人材を養成する講座を開催します。興味のある方は、ぜひご参加ください。
日時:
・1回目…2月24日(月・祝)午前10時00分~正午
・2回目…3月15日(土)午前10時00分~正午
会場:
・1回目…森町公民館(御幸町132)
・2回目…森町遺跡発掘調査事務所(森川町292-24)
対象者:鷲ノ木遺跡や縄文文化に興味のある方、人と話すのが好きな方、町内および近隣市町に在住の方、自家用車等で鷲ノ木遺跡まで通うことができる方
定員:20名(先着順)
参加料:無料
内容:
・1回目…鷲ノ木遺跡の価値について(座学)
・2回目…森町遺跡発掘調査事務所展示室の紹介とガイド体験
※片方のみの参加も可
申込方法:電話または電子申請
申込先:
・電話申し込み…森町教育委員会社会教育課文化財保護係
【電話】(2)2186
※受付時間…平日午前8時30分~午後5時00分
・電子申請…本紙右記二次元コードからお申し込みください
申込期間:令和7年2月7日(金)~令和7年2月21日(金)

問合せ:社会教育課[文化財保護係]
【電話】(2)2186

■文化財講座を開催します
教育委員会では、森町の文化財を町民の皆さまに紹介する文化財講座を次のとおり開催します。森町の歴史を知ることができる機会ですので、興味のある方はぜひご参加ください。
日時:
・第1回…2月19日(水)午後4時00分~午後5時00分(テーマ)森町の地形と地質
・第2回…2月26日(水)午後4時00分~午後5時00分(テーマ)青い目の人形
・第3回…3月5日(水)午後4時00分~午後5時00分(テーマ)海の道、陸の道
※1回のみの参加も可能です。
講師:社会教育課文化財保護係職員
会場:森町公民館1階中会議室
定員:各回20名
※事前に申し込みが必要です。
参加料:無料
申込方法:電話または電子申請
申込先:電話
申し込み:森町教育委員会社会教育課文化財保護係
【電話】(2)2186
※受付時間…平日午前8時30分~午後5時00分
電子申請:本紙右記二次元コードから
申込期間:令和7年2月7日(金)~令和7年2月18日(火)

問合せ:社会教育課[文化財保護係]
【電話】(2)2186