健康 暮らしのInformationー開催しますー

■町民研修会「当事者と家族~ひきこもりの現状と相談事例から~」
道南ひきこもり家族交流会「あさがお」共同代表安藤とし子さんを講師にお招きし、ひきこもりについての研修会を開催します。
関心のある町民の方や、日頃支援に携わる関係機関等の方はぜひご参加ください。
※事前申し込みが必要です。
日時:令和7年10月9日(木)午後1時30分~3時
会場:森町公民館大会議室
申込締切:令和7年9月30日(火)
申込先・お問い合わせ:役場保健福祉子育て課障がい者支援係
【電話】(7)1085

■第7回こどもアール・ブリュット北海道みらい作品展
今年で第7回を迎えるこどもアール・ブリュット北海道みらい作品展の移動展が森町で開催されます。
子どもたちの内面から湧き上がる衝動のままに表現された作品をぜひ第7回こどもアール・ブリュット北海道みらい作品展この機会にご覧ください。
開催期間:令和7年9月5日(金)~7日(日)午前9時から午後5時まで
場所:森町公民館1階中会議室
入場料:無料

問合せ:町教育委員会社会教育課
【電話】(2)2186

■はこだて若者サポートステーション 森町出張相談会の開催
就労支援をしているサポステが森町役場で出張相談会を行います。
働きたいが何から始めたら良いのか分からない方、お子さんの就労に関する悩みを持つ保護者の方など、お気軽にお越しください。
※予約優先
日時:令和7年9月29日(月)午後1時30分から午後3時00分
場所:森町役場新棟1階会議室
対象:15歳から49歳までの働きたい方またはそのご家族
※学生・在職中の方は利用不可

問合せ:はこだて若者サポートステーション
【電話】0138-86-5450

■ミニミニサロン(9月)の開催
町社会福祉協議会では、町内老健施設で考案された森町さくら体操と、歩行機能・認知機能などに効果があるふまねっと教室を組み合わせたミニミニサロンの開催を予定しております。
参加無料・予約制
予定日:9月5日(金)、12日(金)、26日(金)午前9時30分から11時30分まで
場所:森町交流支援センター(社協裏)
定員:10名程度
参加申込:令和7年9月5日~26日

問合せ:森町社会福祉協議会
【電話】(3)2280

■ふれあいサロン(9月)の開催
町社会福祉協議会では、次の日程でふれあいサロンを開催します。
※事前申し込みが必要です。
内容:森町さくら体操・うたごえサロン・レクリエーション
日時:令和7年9月9日(火)午前10時から午後1時まで
場所:さわやかセンター砂原
送迎:希望の方はお知らせください。
昼食:軽食を用意いたします。
参加費:200円(食材費)

問合せ:森町社会福祉協議会
【電話】(3)2280

■函館弁護士会無料法律相談
町では、毎月1回弁護士による無料法律相談を行っておりますので、ぜひご利用ください。
当日は、函館弁護士会会員の弁護士が相談をお受けします。
日時:令和7年9月17日(水)午後1時から午後4時まで
※相談時間1件あたり30分程度
場所:森町公民館1階小会議室
相談料:無料
予約受付:函館弁護士会
【電話】0138-41-0232
※予約は平日午前10時から午後4時まで

問合せ:役場総務課総務係
【電話】(7)1281