- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道上ノ国町
- 広報紙名 : 広報かみのくに 令和6年8月号(No.756)
住民の皆さんに、火山防災についての関心と理解を深めてもらうため、8月26日が「火山防災の日」に定められました。
この日は、1911年(明治44年)に浅間山に日本初の火山観測所が設置され、観測を開始した日にちなんでいます。
気象庁ホームページに、「火山防災の日」特設サイトを開設しました。本特設サイトでは、火山や火山防災について学ぶコンテンツを用意していますので、右の二次元コードからぜひご覧ください。
※二次元コードは本紙をご確認ください。
問合せ:函館地方気象台
【電話】0138-46-2214