くらし ご存知ですか?「北海道・三陸沖後発地震注意情報」

日本海溝・千島海溝沿いの領域で、マグニチュード7以上の地震発生時に、気象庁は次の巨大地震への注意を促す「北海道・三陸沖後発地震注意情報」を発表します。
この情報が発表された場合、直ちに避難する必要はありませんが、防災対策をとるべき自治体に住んでいる方は1週間程度は普段の生活を続けた上で、日頃からの地震への備えを再確認してください。加えて、揺れを感じたり津波警報などが発表されたりした場合に備え、すぐ避難できる態勢を整えましょう。
突発的に発生し得る地震に備え、自らの命、大切な人の命を守るために、日頃からの準備が大切です。気象台ホームページなどを参考に、防災対応を確認しておきましょう。

■すぐに避難できる態勢を整えましょう!
・想定されるリスクから身の安全の確保
・非常持出品の常時携帯
・緊急情報の取得体制の確保
・すぐに逃げ出せる体勢での就寝
・日頃からの備えの再確認

問合せ:函館地方気象台
【電話】0138-46-2214