- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道蘭越町
- 広報紙名 : 広報らんこし 2025年10月号
蘭越高校の学校生活や日々の様子を皆さんにお伝えします!
■学校説明会
8月28日、中学生の皆さんを招いて学校説明会を開催しました。前半は本校の特色や進路についての説明、後半では2グループに分かれて授業見学と座談会を行いました。座談会では本校2年生が中学生の質問に回答、自分が蘭越高校を選んだ理由や蘭越高校での行事や生活、進路などについて話しをしてコミュニケーションを深めました。来年、皆さんと一緒に高校生活を過ごせることを楽しみにしています!
■清掃ボランティア
9月10日、蘭越駅及び国道・町道、校舎周辺の清掃とゴミ拾いを行いました。この活動は美化意識と社会参加意識の向上を目的に町内各エリアに分かれて行っています。当日は晴天で気温もやや高めでしたが、通りがかかった町民の方にあたたかい声を掛けていただきながら、日頃の感謝を込めて一所懸命取り組みました。
■インターンシップ
9月17日18日の2日間、就労体験を通して社会に対する認識を深め、職業観を養うため、多くの皆様にご協力をいただき実施しました。2年生が延べ10カ所の事業所に赴き、様々な業務に携わりながら、たくさんの経験をさせていただきました。日頃見ることのできない仕事の裏側にも触れ、今後の進路選択や学習活動につながる貴重な機会になりました。お忙しい中にも関わらず本校生徒を受け入れてくださり、ありがとうございました。
■らんこし米PRに参加
9月24日、札幌市の大丸札幌店前にて行われた蘭越米無料配布PRに生徒会執行部の生徒5名が参加しました。周辺には配布開始前から多くの方が長い列を作り熱気があふれていました。配布役になった本校生徒5名は、「ゆめぴりか」の新米300gを笑顔で声を掛けながら次々に渡していました。また、同じ会場で蘭越高校のチラシも配布し、学校のPRも行いました。
■生徒会役員選挙
9月25日、生徒会の新執行部役員に立候補した1・2年生6名に対する投票が行われました。投票前の立会演説会では各立候補者と責任者が学校や生徒会活動への想い、抱負を力強く語り、アピールしました。この選挙により全員が信任され、新執行部として後期から生徒会活動の中心を担うことになりました。新執行部のみなさんの活躍を大いに期待しています!!
■「生徒心得」についてのご意見を募集しています
現在、生徒がより良い学校生活を送れるように、頭髪・服装・夏季略装について「生徒心得」の点検を行っています。生徒・保護者・地域の方々のご意見を参考にさせていただきながら、必要な見直し等を進めていく予定です。QRコードを読み取っていただくと、「生徒心得」と「アンケート」のページが開きます。ご協力をお願いします。
ご意見の募集期間:10月31日(金)まで
担当:教頭 沖野
