- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道ニセコ町
- 広報紙名 : 広報ニセコ 令和7年9月号
私たち協力隊員の活動や人となりを町民のみなさんに知っていただくために毎月情報を発信していきます!
◆全体活動レポート(7月実施)
◇(独自企画)みんなの食堂
7月7日、「第5回みんなの食堂」を町民センターで開催しました。たくさんの人にご来場いただき、たくさんの笑顔を見ることができるイベントになりました。
今回は10品以上のメニューが並びました。じゅうごばぁのみなさんに地元の野菜をふんだんに使った料理や、だちょうの卵を使った料理など、ニセコ町らしいメニューを作っていただきました。
ご参加いただいたみなさん、ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。次回は、10月3日(金)開催予定です。(髙木七海)
◇(イベント支援)ニコニコサマーフェスティバル
7月19〜20日の2日間、ニセコビレッジにて開催された当イベントにて、会場設営などのサポートを行いました。クイズ大会や有志による歌のパフォーマンス、夜には華やかな花火の打ち上げもあり、会場はにぎわいをみせていました!
多くのお店が並ぶ中には、協力隊員が出店した「ベジりら」も。来場者は子どもから大人まで幅広く、地域とのつながりを感じられる場面も多く見られました。協力隊制作のNISEKOフォトフレームも大活躍の様子でした!(佐藤恭華)
◆卒隊特集
2025年9月末卒隊
◇工藤 実紗
(江別市出身)
配属先/ニセコ町商工会
・3年間ありがとうございました!
イベントや業務を通してニセコ町のことを知り、たくさんの人と知り合うことができたので、移住からの寂しさや不安を抱えることはほとんど無く楽しく過ごせました。
所属先のニセコ町商工会の業務では、飲食店での職場体験を通じて経営者のお話を聞いたり、地域の食とニーズを学ぶなどといった貴重な経験ができました。また、自立活動では、たくさんの挑戦をする機会に恵まれ、足場を固めることができました。
卒隊後は、飲食店と清掃業の二本柱で、今後もニセコ町の関係人口として居続けられるように頑張りたいです。関わってくださったみなさん、ありがとうございました。
◇清部 陽介
(札幌市出身)
配属先/農政課林業サポート
・あっという間に卒隊!
地域おこし協力隊として3年間、本当にたくさんの人に出会い、支えていただきました。ニセコ町での暮らしや人とのつながりは、自分にとってかけがえのない宝物です。任期は終わりますが、これからもニセコ町で仕事を続けていきますので、今後ともよろしくお願いします!見つけたら声かけてくださいね!
◆私の配属先紹介
34.ニセコ中央倉庫群
2年目 中原 沙織(神奈川県出身)
・中央倉庫群主催のイベントを開催!
利用者のみなさんからのリクエストで、音楽セッションイベントを開催しました。急遽決まったため、1週間前から告知をして当日どれくらいの人数が来るか心配でしたが、7人ほどの参加者が集まりました。楽器はピアノとウクレレのみでしたが、演奏に合わせて歌ってくれる人がいたりと、楽しい時間となりました!
「またやってほしい」という声が多数ありましたので、次回も開催予定です! 決定次第、中央倉庫群のインスタグラムでお知らせしますのでチェックしてみてください♫
◆ニセコの未来へつなげる活動
◇持続可能な観光
2年目 太田 公佑(兵庫県出身)
配属先/商工観光課
まちの未来へつなげる取り組みのリレー連載、今月は商工観光課配属の私より、持続可能な観光をテーマにお届けします。
2023年にニセコ町が、国際認証機関の一つである「Green Destinations」のシルバーアワードを受賞しました。この賞は、環境保全や地域文化の尊重、地元経済への配慮など、持続可能な観光に関する国際基準を満たした地域に与えられるものです。認証を受けた地域は、責任ある観光地として持続可能な観光に取り組むことで、観光の魅力向上だけでなく、住民のみなさんにとっても住みやすい町づくりに貢献します。写真は、ニセコ高校生の考案した自転車ツアーに参加したときの様子です。
配属先業務や協力隊活動で、ニセコ町の観光をさまざまな形で経験してきたことを生かし、ニセコ町役場やサステナビリティコーディネーターとともに、町民や事業者のみなさんと協力して理解を深め、情報発信や住民参加の機会を創出し、さらに高い基準での認証取得に向けて取り組んでまいります。
▼編集担当
2年目:中原 沙織
1年目:野村 真里
▼協力隊の活動内容を紹介しています
▽ラジオニセコ「Kira 綺羅 Niseko」内「協力隊の、ニセコが好きだから~」
(毎週月曜 午後3時20分~50分)
▽9月の出演予定者
・9/1 小林 知穂・木田 海斗
・8 宮前 亜郷・野口 めぐみ
・15 上川内 理沙・工藤 大輔
・22 須藤 梨江・清部 陽介
・29 大庭 純一・工藤 実紗
▽SNSでも情報発信中!
・Webサイト
・フェイスブック
・インスタグラム
※二次元コードは本紙をご覧ください。