くらし 「第3期ニセコ町自治創生総合戦略」を策定しました

広報ニセコ2025年7月号「くらしの情報」では、第3期ニセコ町自治創生総合戦略(以下「総合戦略」)について、町の人口の現状や将来の展望を整理し、関連する重要な目標・施策・進行をはかる目標を設定したもの、と紹介しました。
ニセコ町は近年、5,000人超で人口が推移していますが、その動向として、外国人の社会増、若年層および高齢者の転出傾向(社会減)などが見受けられます。それらを踏まえ総合戦略では、「外国人居住者も安心して暮らせる環境整備」や「若年層のライフイベント(進学・就業)の機会整備」、「高齢者の生活上の困難(交通、除雪など)への対応」の必要性にも触れています。
例えば外国人居住者に向けて、教育機関における日本語サポートスタッフ数の増加など日本語教育や多言語対応。若年層に向けては、地域産業を支える人材育成や雇用のマッチングに関する仕組みづくり。高齢者に向けては、平均自立期間やデマンドバスの利用率に関する指標を追い、重要指標として関係課と共有することでニセコ町の人口動向に対応したまちづくりを後押ししていきます。
これらを含めた総合戦略の施策・指標は、地域に関わるみなさんの声を取り入れながら作成し、毎年数値を追いながら更新していきます。お気付きの点がありましたら、町の広聴の仕組みを活用し、ご意見をお寄せください。

総合戦略はこちらから
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:企画環境課経営企画係
【電話】0136-56-8837