くらし 暮らしのInfomationー周知(1)ー

■今年もリフト券のくっちゃんローカル優待
「ニセコ東急グラン・ヒラフ」と「ニセコHANAZONOリゾート」両スキーリゾートでは、地域密着のリゾートづくりの一環として、町民向けにリフト券の「くっちゃんローカル優待」を実施します。
町民販売価格:

販売開始時期:11月上旬(予定)
購入には、マイナンバーカードを活用した町民優待サービス「Kutchan ID+」からインターネット上の専用ショップにアクセスする必要があります。

問合せ:
ニセコ東急グラン・ヒラフ【電話】22-0109
ニセコHANAZONOリゾート【電話】21-6688

■「北海道水資源の保全に関する条例」に基づく事前届出について
道では、豊かな水資源の恵みを将来の世代においても享受できるよう、全国に先駆けて「北海道水資源の保全に関する条例」を制定しています。
条例に基づき指定された水資源保全地域で土地取引を行う場合、契約締結の3カ月前までに届出が必要です。

問合せ:
北海道総合政策部計画局土地水対策課水資源保全係【電話】011-204-5178
倶知安町住民環境課環境対策室【電話】56-8008

■私道等除雪費用補助
冬季、生活道路を確保するために、私道など町除雪対象外道路(会社の施設構内などを除く)の除雪をする地域住民に対し、除雪業者への委託金の一部を補助する制度です。
対象:
・住宅3戸以上(会社、ホテル、コンドミニアムなどを除く)で行う延長30メートル以上の車両通行可能な道路の除排雪
・次に該当する自力除雪が困難と民生委員が認めた町民税非課税世帯が行う延長30メートル以上の車両通行可能な道路の除排雪
(1)65歳以上の高齢者世帯
(2)身心障害や疾病などの世帯
補助金:予算の範囲内で補助対象ごとに決定
申請手続:建設課備え付けの申請書、位置図、受益者名簿などの必要な書類を提出
申請期限:12月1日(月)必着電子申請も可。詳しくは町HPをご覧ください。
※会社、ホテル、コンドミニアムなどを含んだ申請は、受益戸数には含まれませんのでご注意ください

問合せ:建設課管理係
【電話】56-8011

■「はたちのつどい」について
日時:令和8年1月11日(日)14時~(受付13時)
場所:文化福祉センター
対象者:平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方
※民法改正により成人年齢が18歳に引き下げになりましたが、今後も引き続き20歳を迎える方を対象として実施します
案内:対象者には12月上旬に案内を発送予定
現在、就学・就職などで町内に住民票がない場合でも出席できます。本紙下記の二次元コードから案内状の送付先の登録をお願いします。
※案内状が無くても参加可能ですが出席者の把握や準備の都合上、できる限り登録をお願いします詳細は町HPをご確認ください。

問合せ:教育委員会社会教育課
【電話】22-4151