くらし くらしのガイド ―生活(2)

■国内災害義援金・海外救援金
日本赤十字社岩内分区では、現在、次の国内災害義援金・海外救援金を募集しています。
募金箱は役場1階(7)番窓口に設置しておりますので、皆さんのご協力をお願いします。
◇国内災害義援金
・令和6年能登半島地震災害義援金(配分先…石川県、富山県、新潟県)
・令和6年9月能登半島大雨災害義援金(配分先…石川県)
・令和7年トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金(配分先…鹿児島県)
・令和7年台風8号に伴う災害義援金(配分先…沖縄県)
・令和7年8月6日からの大雨災害義援金(配分先…鹿児島県、熊本県)

◇海外救援金
・ウクライナ人道危機救援金
・バングラデシュ南部避難民救援金
・中東人道危機救援金

問合せ:日本赤十字社岩内分区
【電話】67-7083

■10月31日までは行政相談月間
行政相談委員が国の仕事やサービス、各種制度の手続きなどのお困りごとや苦情、ご意見、ご要望をお聞きします。
相談は無料で、随時受付けており、秘密は守られますので、お気軽にご相談ください。
詳しくは、町のホームページをご覧ください。

問合せ:総務係
【電話】62-1011

■みんなチェック 北海道の最低賃金
10月4日より北海道内の事業場で働くすべての労働者及び、その使用者に適用される北海道最低賃金が、改定されます。
時間額:1,075円

問合せ:北海道労働局労働基準部賃金室
【電話】011-709-2311

■秋さけ密漁防止月間
密漁の未然防止のため巡回パトロールや指導取締り等の活動を行っています。
密漁者を見つけた場合は、最寄りの警察署にご連絡ください。

問合せ:後志総合振興局 産業振興部水産課漁業管理係
【電話】0136-23-1394

■不正軽油防止強化月間
北海道では、不正軽油を「作らない」・「売らない」・「買わない」・「使わない」を合い言葉に、不正軽油撲滅の取組みを行っています。
不正軽油については、次のところまでご連絡ください。

問合せ:不正軽油110番
【電話】0800-8002-110(通話料無料)