その他 むらのわだい

■3/13 第50回泊中学校卒業証書授与式
泊中学校で令和6年度泊中学校卒業証書授与式が開催されました。式では、一人ひとり担任の先生から名前を読み上げられ、工藤校長先生から卒業証書が手渡されました。卒業生を代表して黒川大志さんが壇上に上がり、答辞を述べました。
多くの来賓の方々や保護者の方に見送られ卒業生12名(男子9名、女子3名)はそれぞれの路に向かって、思い出がたくさん詰まった学び舎を後にしていきました。

◇卒業生名簿
詳細は本誌P.20をご覧ください。

■3/19 第29回泊小学校卒業証書授与式
泊小学校で令和6年度泊小学校卒業証書授与式が開催されました。式では、中学校の制服を着た卒業生が、一人ひとり登壇し、中学校に向けての抱負などを力強く語り、道下校長先生から卒業証書を受け取りました。
この日、卒業を迎えた4名(男子1名、女子3名)は、多くの来賓の方々や保護者の方、在校生に見送られ、慣れ親しんだ学び舎を巣立っていきました。

◇卒業生名簿
詳細は本誌P.20をご覧ください。

■3/21 令和6年度スポーツ・文化表彰式
3月21日(木)に泊村公民館大ホールにて「令和6年度スポーツ文化・表彰式」が開催され、今年度はスポーツ部門、文化部門合わせて1団体と8名の方が表彰されました。
老若男女幅広い年齢層の方が活躍しているとおり、スポーツや文化活動は年齢に関係なく生涯通して楽しむことができるものです。このたび表彰された皆さまには、今後もより一層活躍の場を広げていただきたいと思います。
なお、受賞者は下記のとおりとなりました。おめでとうございます。

詳細は本誌P.20をご覧ください。

[一言コメント]
今回文化奨励賞を受賞した對馬優虹さんは、「賞をもらえて嬉しかったです。これからも頑張ります。」と、喜びとこれからの意気込みを語ってくれました。力強い作品と写る表情も晴れやかです。