- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道奈井江町
- 広報紙名 : 広報ないえ 令和7年11月号
■ななかま通信(協力隊/吉田)
▽星に願いを、こどもプラネタリウム!
9月26日(金)に行われた特別授業では、プレス空知の村澤由香里記者を講師に迎え、子どもたちが星や星座のことについて学びながら、日常の中にもたくさんの発見があることに気づく機会となりました。
子どもたちは、大人でも手がかかるといわれている大きなプラネタリウムを一時間半かけて組み立てました。その後は、プラネタリウムの天井に星空を映し出しながら星座や季節の星のことを学び、「織姫と彦星の星って意外と近くにいるんだ!」「普段は街灯が多くて、夜の空を眺めることがあまりなかったから、星がとてもきれいに見えてうれしかった!」という声があがり普段は眺めることのない夜空から、たくさんのことを学ぶことができました。
■音楽協力隊通信(協力隊/澤田)
▽子どもたちと奏でる感動のハーモニー~半﨑美子さんが来町!~
10月3日(金)、10月4日(土)の2日間、シンガーソングライターの半﨑美子さんをお迎えし、奈井江小学校での音楽特別授業と、文化ホールでのピアノコンサートを開催しました。ホールでのコンサートには19人の児童の皆さんが合唱で参加してくれました!
また、「音楽大好き!音大」プロジェクトでは、夜の受講枠がスタート!仕事帰りでも気軽に音楽にふれられるようになりました。さらに、オリジナルグッズの受注販売も受付中です。
詳しくは協力隊のHPをチェックしてください♪
■トレーナー通信(協力隊/山本)
▽テニピン大会開催!
8月30日(土)にテニピン大会を開催しました。
初心者の方から経験者の方まで、幅広い年代の皆さんにご参加いただき、世代を超えた交流の場所になりました。
テニピンは運動経験の有無に関わらず、誰でも楽しめるスポーツです。
まだ体験されていない方も、是非一度ご参加ください!
またテニピンにはこんな効果もあります。
・高齢者の方…健康寿命を延ばす
・子ども達…運動神経の向上
今後も定期的に大会や体験会も開催する予定です。皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
