イベント 全町一斉 花いっぱい運動開催

5月24日、ながぬまフラワータウン推進協議会(曽我部義貞会長)が主催する、全町一斉花いっぱい運動の前に、早出し作業が役場駐車場で行われました。公共施設などへ花苗が配布されたほか、中央公園に約170個のプランターが設置されました。
6月1日、全町一斉花いっぱい運動が開催され、各行政区の方々による花植えが実施されました。マリーゴールドやペチュニア、ベゴニア、サルビア、そしてクリーピアといった色とりどりの花々が、歩道沿いの植樹桝ますやプランターに植栽されました。また、6月10日には、長沼中学1年生と長沼高校1年生が授業の一環として花いっぱい運動に参加してくれました。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
現在、3万本近くの花々が町内各地を色鮮やかに彩っています。オレンジや黄色、赤、白、ピンクなど様々な色彩が織りなす花壇は、道行く人々の目を楽しませ、街並みに華やかさと温かみを添えています。美しい景観を保つために、7~9月の草取り作業へのご協力をお願いします。
協議会では、馬追運河ポケットパーキング花壇「愛ランド」の整備にも取り組んでおり、花の育成管理などに関する知識を持つ「フラワーマスター」を中心に、様々な花を植えています。輝く太陽の光に包まれ、生き生きと咲く花たちをお楽しみください。

■生涯学習教室 アロマワックスサシェ体験教室
日時:7月30日(水) 10:00~/11:30~/14:00~(各回定員6名) *希望の時間をお選びください
場所:図書館視聴覚室
対象:町民(小学生以下は保護者同伴) 小学生の参加も大歓迎★
内容:溶かした蝋(ろう)に香を添加し、ドライフラワーを散りばめたオリジナルのアロマグッズ作成
講師:nup_candle(フラワーandキャンドル作家 東辻由香氏)
参加費:1,500円
申込み:7月7日(月)~18日(金)9時~17時までに電話または直接申し込んでください。
その他:定員(6名)になり次第締め切ります。また、各回の申込みが4名以下の場合は中止します。

問合先:社会教育係
【電話】76-8025