くらし まちトピ!
- 1/30
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道長沼町
- 広報紙名 : 広報ながぬま 令和7年9月号
■重要水防区域の合同巡視を実施
7月18日、千歳川河川事務所が主催する重要水防区域の合同巡視が、旧夕張川で行われました。この合同巡視は、本格的な出水時期を前に毎年行われているもので、出水時期における迅速かつ的確な水防活動に資することを目的としています。
今回は、齋藤町長、大館水防団長、菊池長沼消防支署長、役場の関係職員と千歳川河川事務所職員が合同で樋門(ひもん)を巡視し、関係機関で情報共有を図りました。
■中学校体育大会及び少年の主張全道大会出場者の表敬訪問
7月22日、長沼中学校の生徒が中体連空知大会、「少年の主張」空知大会をそれぞれ勝ち抜き、全道大会に出場することを報告するため役場を訪れ、各代表が大会への意気込みを語りました。
全道大会に駒を進めたのは、卓球女子(鎌田葵さん)、男子バレー(松本春道さん・松本辰成さん)、軟式野球(服部郁斗さん・田中慧さん)、柔道(間所佑太さん)、少年の主張(池下美緒さん)の7名で、間嶋教育長は「勝負ももちろん大事ですが、勝負だけではない交流・つながりを大切にし、空知の代表として、精一杯頑張ってください」と激励の言葉を述べました。
■特旨叙位伝達 故島田實さん
本年5月9日に亡くなられた故島田實さんに対する特旨叙位の伝達が7月22日に介護老人保健施設マオイの里で行われ、齋藤町長からご遺族代表の方へ従六位の位記が伝達されました。
島田さんは昭和42年に島田外科医院を開院、昭和48年には(一社)空知南部医師会の理事に就任し、以来52年2か月の長きにわたり現職として地域住民の保健医療に関わる課題に積極的に取り組み、同医師会の基盤づくりに大きく貢献しました。平成24年にはその功績が認められ、旭日双光章を授与されています。
■全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会出場者が表敬訪問
8月7日、軟式野球の南空知ベースボールクラブに所属している長沼中学校2年生の雨池悠佑さんが、滋賀県で開催される野球大会(第15回全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会)に出場することを報告するため役場を訪れ、意気込みを語りました。
間嶋教育長は「これまでより広い舞台で戦うことになり、様々なライバルとの戦いは学びになることもあるでしょう。精一杯頑張ってきてください」と激励の言葉を述べました。