- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道栗山町
- 広報紙名 : 広報くりやま 令和7年7月号
▼ラジオって何かしながらでも耳から情報が入るので、家事をしているときや、運転中に聞いています。エフエムくりやまが開局した日、わくわくしながらラジオのスイッチを入れたことを思い出します。非常時は緊急情報、日常では楽しく町の情報を得られる防災ラジオ。皆さんも、日ごろから、エフエムくりやまに耳を傾けませんか?(小野寺)
▼初めまして、この4月から広報を担当しております。どうぞよろしくお願いいたします。最初の一人での取材は、栗山小学校の運動会でした。一人での取材に不安もありましたが、子どもたちが一生懸命に頑張る姿を見て、自分も頑張ろうと励まされました。活き活きとした姿や輝く笑顔があふれる素敵な一日を過ごすことができました。(上田)
▼町から赤ちゃんへ贈られる命名書には、書家・尾形さんの想いや工夫が反映されていました。お子さまの名前の雰囲気に合わせて、文字の太さや余白の取り方などが細やかに調整されており、その一枚にお子さまの幸せを願う気持ちが込められていると感じました。取材の様子は19ページに掲載しています。(河津)