広報くりやま 令和7年7月号

発行号の内容
-
その他
特集 エフエムくりやま開局1周年 夢をラジオにのせて FM78.8 MHz(1) 昨年7月、地域に密着した情報発信を目指し、道内29局目の放送局となるエフエムくりやまが開局しました。現在は、ボランティアを含め13人のパーソナリティーが身近な情報を発信しています。中には、転職してラジオの道を選んだ人もいます。開局から1周年を迎えるエフエムくりやまで、地域の人たちと繋がりを深めながら、地域おこし協力隊として自身の夢を追いかけている橋本潤一郎さんや、ボランティアパーソナリティーの皆さ...
-
その他
特集 エフエムくりやま開局1周年 夢をラジオにのせて FM78.8 MHz(2) ▼4月からスタートしたスクラジ!くりやま スクールライフラジオくりやま 「スクラジ!くりやま」は、町内の児童・生徒・学生が週替わりに出演する新番組です。 5月に放送された継立小学校の収録現場にお邪魔しました。 第1回目は6年生9人全員での出演です。収録は放課後に継立小学校で行われました。 事前に用意した原稿を基に、アドリブにも対応できたのは、さすが6年生。しっかりと自分のことを話していました。 み...
-
その他
議会の動き 令和7年栗山町議会5月臨時会議(5月20日招集)および6月定例会議(6月11日招集)で次の議案が審議されました。 ■報告(5月臨時会議) ▽令和6年度栗山町一般会計補正予算(第12号)の専決処分 歳入歳出予算に、2628万8千円を追加し、総額を124億24万3千円とするもので、主な内容は、減債基金積立金追加などに係る補正です。 ▽栗山町税条例の一部を改正する条例の専決処分 ▽栗山町都市計画税条例の...
-
その他
町観光公式SNS 「Krip」はじめました! 町内の観光地や飲食店などのおすすめスポットを毎週紹介しています。「栗山のいいとこ」を一緒にKrip(クリップ)しませんか? @krip_kuriyama 「フォローお待ちしてます♪」 商工観光課 西村さやか支援員 問い合わせ:商工観光課観光推進グループ 【電話】76-7787
-
その他
貴重な一票 投票をお忘れなく第27回参議院議員通常選挙 投票日:7月20日(日)午前7時から午後7時まで 開票日:7月20日(日)午後8時から町スポーツセンター 公示日:7月3日(木) 町内には7カ所の投票所があります。入場券に投票所が記載されていますので、お間違えのないようにお願いします。 ※決められた投票所でなければ投票できません。 ○第1投票所 町スポーツセンター ○第2投票所 総合福祉センター「しゃるる」 ○第3投票所 カルチャープラザ「Eki...
-
その他
結果公表!令和6年度 まちの総合計画・計画事業を しっかりチェック!政策評価 町では、栗山町自治基本条例第27条の規定により、総合計画の施策目標に基づき実施する計画事業の進捗状況や現状と課題、成果などを評価・検証し、次年度への改善につなげる政策評価を、平成20年度から実施しています。 令和6年度政策評価結果がまとまりましたので、お知らせします。 ※政策評価制度の概要各事業の評価内容および結果など詳しい内容は、町ホームページで公表していますので、ご覧ください。 【HP】htt...
-
子育て
栗山学び隊VOL.62 介護福祉学校と栗山高校を隔月で取材! ◆2度目の実習でさらに成長! [実習先] ・特別養護老人ホーム「くりのさと」 ・地域密着型特別養護老人ホーム「くりのさと彩」 高尾一(たかおいち)さん 大関愛加(おおぜきまなか)さん 熊谷洋平(くまがいようへい)さん ▽実習現場で先輩から学ぶ 介護福祉学校は、1年生の秋と、2年生の春に施設での実習があります。先月、社会福祉法人栗山福祉会で実習中の3人を訪問しま...
-
イベント
第50回 くりやま夏まつり 日時: ・7月19日(土)11:00~20:00 ・7月20日(日)10:00~18:00 会場: ・イベント広場(つぼ八横) ・駅前通り(パレード、よさこいなど) ▽主なイベント うまいもん広場、かさおどり、銭だいこ、みのり太鼓、打上げ花火、カラオケ発表会、彩川さくら・川上雄大ミニライブ、札幌国際情報高校吹奏楽部パレード、よさこい、千俵引き競走など ※イベントの詳細は、「くりやまイベント情報サイ...
-
イベント
KING OF KURIYAMA 栗山駅南公園スケートボードパークでは、スケートボード競技大会「KING OF KURIYAMA」を開催します。町民ライダーのご参加をお待ちしています!初心者向けのスケートボード体験会もあります。 日時:7月19日(土)10:00~15:30 ※雨天時は翌日20日(日)に順延 申込期限:7月11日(金) 申込先:商工観光課 【電話】76-7787 ▽くりふと連携イベント 栗山煉瓦創庫くりふとでは、夏...
-
文化
栗山の知られざる歴史、今ここに蘇る 町史の隠れ家 町史資料調査室・研究員/青木隆夫 ◆No.36 鏡に時の流れを映す「町民憲章碑」 栗山町役場の前庭に、基壇(きだん)の煉瓦の上に何か書かれた黒い石と、後ろにステンレス・ミラー製の三角錐が二つ並んだオブジェがあります。光を反射し、その日の天候と周囲の風景の一瞬を映しだす鏡面の輝きと、斬新な造形の独創性に目を惹かれました。 このモニュメントは昭和54年9月、この場所に置かれた「栗山町民憲章碑」です。 ...
-
くらし
新しい力で栗山を元気に 地域おこし 協力隊です No. 105 ◆野球のまち、栗山町 はじめまして!今年の4月に札幌から移住し、地域おこし協力隊として栗山高校女子野球部のコーチをさせて頂いている掛端です。 私は小学5年生から24年間野球を続けてきました。高校時代に甲子園出場という貴重な経験をし、スポーツの持つ力と人とのつながりの大切さを実感しました。その後、大学ではスポーツを専攻し、運動や健康、指導法について専門的に学びました。子どもたちの健やかな成長を支える...
-
くらし
最新ニュースをお届けします! 栗山公園 No.208 ◆「お山ぽ(おさんぽ)マップ」はいかがですか? 今シーズンの新しい取り組みのひとつとして「お山ぽマップ」が完成しました!裏面は公園周辺の観光地として「ご近所マップ」にもなっています。どちらもお散歩で行ける徒歩圏内です。 御大師山に登るきっかけになれば…という思いと栗山町を一緒に盛り上げていきたい…という願いから、栗山天満宮さん、北の錦小林酒造さんにもご協力いただきました。 御大師山の展望台にある「...
-
イベント
みんなおいでよ!No.4 くりふと展示企画! 今回ご紹介させて頂くのは展示企画についてです。 くりふとに来ていただくきっかけの一つとして、季節の雰囲気を楽しんで頂けるように約2カ月に1回のペースで総合案内スタッフが中心となって開催しています。 昨年度は4月に1周年企画の展示会&;amp;抽選会、6月に虫の展示と折り紙による参加型企画、8月に七夕、10月にハロウィン、12月にクリスマス、3月にひな祭りの展示・参加企画を開催しまし...
-
くらし
information 今月のくらし(1) ◆いよいよ夏本番 熱中症にご注意ください 子どもや高齢者は、暑さやのどの渇きを感じにくく、体温調節機能が低いことから、熱中症になりやすいといわれています。周囲の方は、水分をこまめに摂っているかなど、十分に目を配りましょう。 役場庁舎に冷房設備が設置されます。7月中旬には工事が完了する予定です。「ひと涼み」にお立ち寄りください。 ▽危険な暑さには 冷房設備のある貸し部屋 公共施設を特別解放します! ...
-
くらし
information 今月のくらし(2) ■ご協力をお願いします プラスチック類は資源です! ~適正な分別をお願いします~ 私たちが出している「プラごみ」は、毎週水曜日に共和地区にあるリサイクルセンターへ集められ圧縮梱包されて町外のリサイクル業者へと送られます。そこで新しいプラスチックなどの原料に生まれ変わります。 きちんと集めれば「プラごみ」は大切な資源となります。 ▽異物を混ぜないで! リサイクルセンターでは、集められた「プラごみ」の...
-
くらし
まちのニュース ◆栗山警察署道場に出稽古 柔道スポーツ少年団 栗山町柔道スポーツ少年団(岩本元三団長)は、5月22日、栗山警察署(木下清人署長)を訪問して警察官との合同稽古などを行いました。参加した12人は「たのもう!」と道場破り風に道場に入り、打ち込みや警察官との乱取りなど、約1時間汗を流しました。 ◆全国制覇を目指して 栗山高校女子野球部激励会 栗山高校女子野球後援会(松原正和会長)が主催する、栗山高校女子野...
-
健康
元気が一番 保健のお知らせ ◆同じ効き目で低価格 ジェネリック医薬品を活用しましょう ▽ジェネリック医薬品とは ジェネリック医薬品(後発医薬品・以下ジェネリック)は、新薬(先発医薬品)と有効成分・品質・効き目・安全性が同等であると国から認められたお薬です。 ▽どうすればジェネリックを選べる? 受診の時や薬をもらう際、ジェネリック希望であることをお伝えください。また、厚労省ホームページや住民保健課などで配布している、「ジェネリ...
-
子育て
まちという名の家族 ◆名前のはじまりに、心をこめて このまちで生まれた記念に、命名書のプレゼント このまちで生まれた赤ちゃんに、その名前が刻まれた「命名書」を贈る新たな取り組みが始まりました。命名書は額に収められており、ご家庭で長く大切に保管できます。町では出産の届け出後、お祝い品として1カ月程度でご家庭にお届けしています。「大切な名前のはじまりを、まち全体でお祝いしたい」という気持ちから生まれたこの活動に込められた...
-
くらし
国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料 ◆国民健康保険税 課税限度額・軽減判定基準額が変わります 税制改正により令和7年度に課税限度額(表1)と低所得者世帯の軽※1減判定基準額(表2)を変更します。 納税通知書(赤色)は7月中旬に発送予定 [表1]課税限度額 [表2]均等割・平等割の軽減割合および軽減判定基準額 ※1:世帯主(国保加入の有無問わず)・特定同一世帯所属者・被保険者の総所得額の合計が軽減判定基準 額以下となる場合、均等割と平...
-
くらし
栗山消防団春季連合消防演習 春季連合消防演習が6月14日、栗夢広場で行われました。演習には、第1分団から第3分団までの団員と女性消防部を合わせた90人が参加し、分列行進や消防車両を使用したポンプ操法、女性消防団員による応急手当訓練などを実施。また、退団者への感謝状の伝達や永年勤続者への表彰も併せて行われました。 ▽消防庁長官表彰 ・永年勤続功労章 ▽南空知消防組合管理者表彰 ・感謝状(退団者) ・功績章 ・勤労章 ・精勤章(...