くらし 暮らしの情報informationーお知らせ(2)ー

■狩猟免許試験のご案内
▽狩猟試験
日時:11月30日(日)9時~17時
会場:空知総合振興局
受付期間:事前申請は9月2日(火)~9月17日(水)
狩猟免許受付期間は9月26日(金)~10月17日(金)

▽狩猟試験予備講習
日時:11月23日(日)9時~16時30分
会場:岩見沢市民会館
受付期間:9月16日(火)~11月13日(木)の火曜日・木曜日9時30分~16時30分
受講料は雨竜町有害鳥獣対策協議会で全額助成しておりますので、申込する方はお問い合わせください。
窓口:役場産業建設課農政林務担当
【電話】77-2213

問合せ:
空知総合振興局【電話】0126-20-0043
空知猟政協議会【電話】0126-24-1111

■巡回無料法律相談会
深川総合法律事務所による巡回無料法律相談を実施します。雨竜町民の方の参加も可能です。ご希望の方は予約先へご連絡ください。

▽北竜町
日時:8月22日(金)13時30分~16時
会場:北竜町公民館第一研修室
予約先:北竜町役場
【電話】0164-34-2111

問合せ:総務課総務担当
【電話】77-2211

■町公式インスタグラムができました
雨竜町の公式インスタグラムができました。イベント情報や日々の出来事を発信していきますのでご覧ください。

問合せ:総務課総務担当
【電話】77-2211

■火山防災
皆さんは登山をしたり、温泉に入ったりしますか。様々な恵みをもたらす火山ですが、時として人の命が失われるような災害をもたらすことがあります。8月26日の「火山防災の日」、9月1日の「防災の日」をきっかけに火山防災について学んでみましょう。
噴火が起こると、火山周辺で大きな噴石や火砕流などによる大きな被害が発生することがあります。「平成26年御嶽山噴火」では、噴石等により死者・行方不明者合わせて63名の被害がでました。また、火山から遠い場所であっても、風によって流された火山灰が農作物や交通機関、電力や水道設備などに影響を及ぼすことがあります。
火山の近くに出かける際には、その火山に関する情報をインターネットやスマートフォンなどで入手し、火山の特徴や活動状況をあらかじめ確認するとともに、登山する際はヘルメットやゴーグルなどの装備品の準備を事前に行いましょう。

問合せ:札幌管区気象台
【電話】011-676-5025

■彩り豊かな生花を展示
7月14日、北空知1市5町の花き農家で構成する「北育ち元気村花き生産組合」による「生花リレー」が行われ、各市町の役場などに色鮮やかな花が届けられました。
同組合雨竜支部(永野義典支部長)からきれいにアレンジメントされた花が役場へ送られ、1階ロビーに展示されました。

■池田ひとみさんが優勝!
7月5日に第31回雨竜町長杯争奪パークゴルフ大会がいきいき元気村パークゴルフ場で開催されました。
大会には町内外から60人が参加し、雨竜町の池田ひとみさん(8町内)が女性の部で優勝しました。