広報うりゅう 2025年8月号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙 「火の用心!」 消防演習で防火の誓い 関連記事本紙P3掲載
-
くらし
第27回参議院議員通常選挙開票結果 7月20日に行われた第27回参議院議員通常選挙雨竜町開票区の結果についてお知らせします。 ■選挙区選出議員選挙候補者別得票数 有権者数:1,800人 投票者数:1,293人 投票率:71.83% 有効投票数:1,244票 無効投票数:49票 ■比例代表選出議員選挙政党別得票数 有権者数:1,800人 投票者数:1,293人 投票率:71.83% 有効投票数:1,260.999票 無効投票数:32票
-
くらし
雨竜消防演習 令和7年度雨竜消防演習が7月1日、役場前駐車場で開催され、滝川地区広域消防事務組合、雨竜消防団、滝川消防署江竜支署の消防職団員64人が日頃の訓練の成果を披露しました。 演習は、万一の事故や災害に備え、地域全体の防火意識を高めることを目的とし、役場前駐車場を会場に実施されました。 演習の開始前には雨竜町保育園の園児で結成された、『幼年消防クラブ』によるマーチングバンドの演奏がお披露目され、統監台の前...
-
イベント
おいしい!初夏んまつり 「おいしい!初夏んまつり」(町振興公社主催)が6月29日、道の駅「田園の里うりゅう」で開催され、町内外から海産物を求めて多くの方が来場しました。 毎年恒例の地域間交流活性化コラボを実施し、「ことぶきや南幌」は、うりゅう米に厚岸産の毛ガニのむき身をたっぷりとのせた「毛ガニ丼」や蒸し牡蠣、焼きツブなど海産物の焼き物を販売、「厚岸漁協」からは厚岸産の殻付き牡蠣やゆでたての花咲がに、灯台つぶの詰め放題が行...
-
文化
あま~い暑寒メロンが初出荷! 町特産品である「暑寒メロン」の出荷が6月29日に集出荷場で始まりました。昨年に引き続き谷本貴志さん(2町内)が1番乗り。4玉入り9箱と5玉入り1箱を持ち込み、形状やネットの張り具合、糖度などを検査しました。糖度は18.2度を記録し、すべて最高品位の「秀」での出荷となりました。 谷本さんは「今年は春先の日照が少なく生育が遅れ、初出荷が遅くなるかと思いましたが、無事に追いつけて一安心です。大玉で糖度の...
-
スポーツ
アルテミス北海道の選手が来てくれました! ■暑寒メロン収穫体験 ・メロンを次々と収穫! ・4玉入りと5玉入りに選別 ・スポンジで優しく磨いて… ・箱詰め完了! ■バレーボール教室 町と包括地域連携協定を結んでいるバレーボールVリーグ女子3部の「アルテミス北海道」の選手である宮木佳音さん、丸山桐果さん、長尾のどかさんの3人が7月21日に来町しました。 3人は林伸昌さん(2町内)のハウスを訪れ、暑寒メロンの収穫、選別をし、メロンについた土を落...
-
くらし
Town Topics まちの話題 タウントピックス ■保育園運動会 一生懸命がんばったね! 雨竜町保育園(瀧山直美園長・参加園児39人)の運動会が6月28日に行われました。 きりんぐみ(年長児)によるマーチングバンドから運動会が始まり、徒競走やダンス、忍者になりきってお題をこなしたりなど、一生懸命にがんばる姿を保護者へ見せました。 ■保育園で芸術鑑賞 楽しいお話に聞き入る園児たち 7月4日、雨竜町保育園で芸術鑑賞が行われ、園児39人が劇を楽しみまし...
-
くらし
令和7年国勢調査を実施します ・国勢調査は、統計法に基づき実施される日本で最も重要な調査で、令和7年10月1日現在、日本に住んでいるすべての人及び世帯を対象に調査が行われます。 ・国勢調査の結果は、将来の計画策定や各種行政サービスの提供、防災対策など、様々な分野で活用され、わたしたちの生活の身近なところに役立てられるものとなります。 ■調査書類配布 9月20日以降に調査員が訪問し配布します。 ■調査票提出方法調査票は、インター...
-
スポーツ
中体連で雨竜の生徒が大活躍!! 一覧については本紙をご参照ください ■女子バレーボール部 ▽中体連北空知大会(妹背牛総合体育館)優勝 予選ブロック:雨竜中・沼田中2-0浦臼中 決勝トーナメント: ・1回戦 雨竜中・沼田中2-0滝川江陵中 ・2回戦 雨竜中・沼田中2-1深川一已中 ・決勝 雨竜中・沼田中2-1深川中 空知大会進出 ▽空知大会(南幌町スポーツセンター)準優勝 1回戦:雨竜中・沼田中2-0岩見沢清園中 2回戦:雨竜中・...
-
スポーツ
中体連等で全道大会へ出場決定! 雨竜中学校の生徒が中体連等の大会で全道大会への出場を決め、糸谷教育長へ表敬訪問しました。野球部は橋本昊さん(中3)が北空知連合(雨竜中・北竜中・妹背牛中・秩父別中・沼田中)として第42回全日本少年軟式野球大会北空知支部予選で優勝。 陸上では岡村怜皇さん(中3)が北空知大会で男子800mを1位で通過。バレーボール部は空知大会で準優勝。ソフトテニス部からは布川丈一郎さん(中3)と長原涼太さん(中3)ペ...
-
くらし
令和7年8月18日より開始予定!雨竜町防災LINE・メール配信サービス 災害時の緊急なお知らせや地震情報.洪水予報.気象警報・注意報など、平時の防災無線定時放送の内容がメッセージでスマートフォンや携帯電話等に届きます。 迅速・正確な情報を提供する ■かんたん登録 ▽LINE (1)QRコードを読み取り友達追加をします。(@554jgbty) (2)登録完了! ▽登録制メール (1)QRコードを読み取り空メールを送信します。 【E-mail】bousai.uryu-to...
-
くらし
定額減税補足給付金(不足額給付)のお知らせ 令和6年度に実施した定額減税補足給付金(当初調整給付)に不足額等が生じる方に対し、下記のとおり給付を行います。 1.給付区分・対象者 (1)不足額給付I 下記の全てに該当する方へ「個人単位(給与支払報告書、確定申告書の提出単位)」で令和6年度に支給した定額減税補足給付金の不足額を給付します。 ・令和7年1月1日時点で雨竜町に住民登録がある方(※1) ・令和6年度に算定された定額減税可能額と、令和6...
-
くらし
旭川ナンバーの車両登録情報に変更があるときは、軽自動車税申告書を提出しましょう ・軽自動車、125cc超のオートバイ(軽二輪、二輪小型自動車)を廃車・売却・名義変更したときなどは、国(旭川運輸支局)、または軽自動車検査協会で車両登録手続きと同時に、雨竜町での課税を止めるために、「軽自動車税(種別割)申告書」を提出してください。 ・もし、この手続きを行わないと、雨竜町に車両登録情報が提供されないため、次年度も課税されることとなります。 ・手続き方法などの詳細は、町公式ホームペー...
-
くらし
登記されていない家屋(未登記家屋)の異動手続きについて 固定資産税は、1月1日現在の土地・家屋・償却資産の所有者に課税されます。法務局に登記されていない家屋(未登記家屋)を取り壊した場合や、売買・相続等により所有者が変更になったときは、役場へ届出が必要です。 ■未登記家屋(倉庫・車庫など)を新築または増築したとき 未登記家屋の新築・増築が決まったときは、固定資産税の対象家屋か否かを判断したうえで現地調査を実施しますので、お手数ですが出納室税務会計担当ま...
-
子育て
児童扶養手当制度・特別児童扶養手当制度 ■児童扶養手当制度 ▽児童扶養手当制度とは… 父母の離婚などにより、父または母の一方としか生計を同じくしていない児童を育成されるひとり親家庭の生活の安定と自立を助け、児童の福祉の増進を図るための制度です。 ▽受給要件 次のいずれかの条件にあてはまり、18歳に到達した日から最初の3月31日までの間の児童(政令で定める程度の障がいの状態にある場合は20歳未満の児童)を監護している父、母または養育者が請...
-
くらし
65歳以上の皆さんへ空知中部広域連合からのお知らせ 令和7年度の介護保険料をご確認ください ■8月中旬に「令和7年度介護保険料決定のお知らせ」を発送いたします 介護保険制度は、国、道及び広域連合(市町)が負担する「公費」と、皆さんが納める「介護保険料」を財源として運営しています。 介護保険料の額は、皆さんが住み慣れたまちで、いつまでも安心して暮らせるよう、介護保険サービスがどれくらい必要になるのかを見込んだ上で介護保険事業計画を策定し、決定しています。 介護保険料基準額:年額65,400...
-
くらし
町民カレンダー8月→9月 健康スケジュール・休日夜間在宅医・イベントなど総合情報カレンダーです。 ご不明な点は住民課福祉生活環境担当までお問い合わせください。 ■休日・夜間の急病相談 ▽滝川市立病院(内科・外科) 滝川市大町2丁目2番34【電話】22-4311 ▽滝川脳神経外科病院(外科) 滝川市西町1丁目2-5【電話】22-0250 ▽上記以外のお問い合わせ先 当番病院案内ダイヤル【電話】22-2299 またはかかりつけ...
-
その他
人口 全体:2,003人(-6) 男性:970人(±0) 女性:1,033人(-6) 世帯:1,029世帯(-3) 7月30日現在 ※( )内は前月比
-
くらし
ふるさと納税 ■1,337件18,708,600円 (今年度累計6月30日現在)
-
文化
追分サロンでモザイクアートに挑戦! 7月9日に行われた追分サロンで、ペットボトルのふたを使ってお花をデザインしたモザイクアートに挑戦しました。
- 1/2
- 1
- 2