- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道北竜町
- 広報紙名 : 広報ほくりゅう 令和7年7月号
■市民後見人養成講座の受講生を募集
「市民後見人」とは、認知症、知的障がい、精神障がいなどの理由で判断能力に不安がある方を支えていくために、地域で暮らす市民が本人に代わり財産管理と身上監護の支援を行う制度です。
北空知成年後見相談センターでは、「市民後見人養成講座」を開設し、市民後見人として必要な知識を習得し、活動していただける方を募集します。
なお、本講座は北空知1市4町と北空知成年後見相談センター、北海道社会福祉協議会が連携して開催します。
応募締切:7月30日(水)
日程:
・8月27日(水)~9月10日(水)
・10月8日(水)~10月29日(水)
の毎週水曜日10時から7時間程度(全7回)
会場:深川市総合福祉センター内 働く婦人の家(深川市3条18番36号)にてオンライン受講
受講要件:
○原則として全7回すべての養成講座を受講できる方
○弁護士、司法書士、社会福祉士の資格を有していない方
○民法第847条に定める後見人の欠落事由に該当しない方((1)未成年者(2)家庭裁判所で免ぜられた法定代理人、保佐人または補助人(3)破産者(4)行方のしれない者(5)被後見人に対して訴訟をし、またはした者並びにその配偶者及び直系血族)
募集人数:2名
※1市4町で募集し、全6名で開催予定。応募多数の際は先着順となる場合があります。
受講料:無料
応募方法:北竜町地域包括支援センター(【電話】34-7031)又は、北空知成年後見相談センター(【電話】22-2390)へご連絡ください。
受講の決定:受講の可否決定は応募者全員に連絡します。なお、受講決定者の方には、後日、北空知成年後見相談センター(深川市社会福祉協議会)より受講の詳細についてお知らせします。
■令和7年度自衛官等募集案内
○自衛官候補生
応募資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の男女
受付期間:通年
試験期日:8月24日(日)・25日(月)のどちらか1日
試験会場:陸上自衛隊旭川駐屯地(旭川市春光町)
問い合わせ先:
・自衛隊旭川地方協力本部 旭川地区隊【電話】0166-55-0100
・役場総務課総務係【電話】34-7028
募集相談員:加藤宰・松本浩章・寺垣信晃
■北海道障害者職業能力開発校訓練生募集
「北海道障害者職業能力開発校」では、建築デザイン科の訓練生を募集します。
対象者:身体障がい、精神障がい、発達障がいのある方
訓練科目:建築デザイン科
訓練期間:10月1日(水)~3月16日(月)
募集期間:7月25日(金)~8月25日(月)
選考日:9月4日(木)
選考場所:北海道障害者職業能力開発校(砂川市焼山60番地)
試験内容:数学・国語・面接
問い合わせ先:最寄りのハローワーク又は、北海道障害者職業能力開発校
【電話】0125-52-2774
■ようこそ北竜へ
6月から北竜町で働く方々をご紹介します。
※詳細は本紙をご覧ください。